トップページ
レシピの概要
シェフ別
品目別
電子ブック
トップページ
>
品目別
> 紫とうがらし
シェフ別
日本料理
・
大山佳代子
・
佐々木浩
・
田中考昌
フランス料理
・
秋吉博国
・
吉崎公浩
中国料理
・
今村浩之
イタリア料理
・
稲次知己
・
堀江純一朗
・
笹島保弘
スペイン料理
・
川島宙
タイ料理
・
諸江紀夫
スイーツ
・
岩崎能久
品目別
大和野菜
・
大和まな
・
千筋みずな
・
宇陀金ごぼう
・
香りごぼう
・
ひもとうがらし
・
紫とうがらし
・
大和いも
・
祝だいこん
・
結崎ネブカ
・
大和きくな
・
片平あかね
・
大和丸なす
・
下北春まな
・
大和ふとねぎ
・
半白きゅうり
・
大和寒熱ほうれん草
・
筒井れんこん
川魚・肉
・
あまご
・
鶏肉
・
豚肉
・
牛肉
その他・フルーツ
・
ナス
・
トマト
・
柿
・
さくらんぼ
・
イチゴ
・
きのこ
・
黒大豆
・
大和茶
・
古代米
古くから農家の自家消費用として作られてきた「紫とうがらし」。その名の通り、ナスのような紫色をしているのが最大の特徴。
5月頃に苗を植え、6月中旬には収穫が本格的に始まる。そして、霜が降りる10月下旬頃まで収穫は続き、実が熟すと、色は紫から鮮やかな赤色に変わる。味の特徴は「辛さがない」こと。子どもも安心して食べることができる。サイズは通常5cm程度だが、小さなサイズのものなら生で食しても皮や種が気にならない。
最近では、飲食店が利用したり、直売所などでの販売が増え、注目の大和野菜である。
県内全域
murasaki togarashi
ナス科
トウガラシ属
紫とうがらしのプリプリ感を
アンチョビ風味で
芋のコンフィと
卵のスクランブル
紫とうがらしと
アンチョビのソテ
タイ料理の定番、
春雨のサラダを彩り美しく
ヤムウンセン
(タイ風春雨サラダ)
甘さとほろ苦さ、
絶妙な食感の楽しい味わい
紫とうがらしの海老射込み あられチーズ焼