※下記表は左右にスクロールするとすべて見ることが出来ます。
募集人数 |
フードクリエイティブ学科20名 / アグリマネジメント学科20名
|
修業期間 |
2年
|
キャンパス |
[ 安倍校舎 ]
フードクリエイティブ学科
桜井市大字高家2217
[ 池之内校舎 ]
アグリマネジメント学科
桜井市大字池之内130-1
|
受験資格 |
次の要件を満たす者
学校教育法による高等学校卒業者、若しくは入学までに卒業
見込の者、または高等学校を卒業した者と同等以上の学力がある
と知事が認めた者
|
入学考査料 |
フードクリエイティブ学科:17,000円
アグリマネジメント学科:2,200円
|
入学料 |
フードクリエイティブ学科:282,000円
アグリマネジメント学科:5,650円
|
授業料 |
フードクリエイティブ学科:535,800 円/年
アグリマネジメント学科:118,800円/年
※授業料は、前期・後期に分けて納付
|
実習費等
その他の費用 |
授業料の他に、実習材料費、傷害保険加入金、課外活動費等の実費
を徴収します。下記金額を基本とし、年度ごとに精算します。
フードクリエイティブ学科:400,000 円/年
アグリマネジメント学科:130,000円/年
|
授業料減免制度 |
経済的理由等により授業料の納付が困難であり、かつ学業成績が
優秀と認められる学生に対して、授業料を減額または免除します。
詳細は、問い合わせ先へご連絡ください。
|
表彰授与 |
卒業時に優れた学業や学校活動、各種社会活動に取り組んだ学生に対し、
奈良県知事より表彰します。
|
称号付与 |
卒業時に必要な規定以上の成績を修めた学生に対し、「ならフードマイスター」
(フードクリエイティブ学科修了者)、「ならアグリマイスター」
(アグリマネジメント学科修了者)の称号を奈良県知事より付与します。
※なお、NAFICは、学校教育法上の大学ではないため、
卒業によって学位を所得できません。
また、調理師法上の調理師養成施設ではないため、
フードクリエイティブ学科の卒業によって調理師免許を取得できません。
(調理師試験の受験資格を持つ希望者に対し、調理師試験の受験対策講座を開講)
|
JAならけんの
学資貸付制度 |
奈良県農業協同組合中央会が、一定の条件を満たしたアグリマネジメント
学科の学生に対し、無利子で学資の貸付けを行います。
卒業後、県内で農業従事を一定期間以上継続することで、
返還免除の特典もあります。
|
平松食と農の
文化振興財団の
奨学金制度 |
公益財団法人 平松食と農の文化振興財団は、奨学金制度を通じ、「食」と
「農」の文化発展に寄与する有能な人材の育成と国際的に活躍する学生の夢
を応援しています。 フードクリエイティブ学科とアグリマネジメント学科の各
学科各学年の成績優秀な学生1名に対して、授業料相当額の奨学金を給付します。
原則、返還の必要はありません。
|
国の教育ローン |
「国の教育ローン」は在学中にかかる諸費用を対象に、保護者に融資する
公的な制度です。学生1人につき350万円以内を低利で利用でき、
在学期間内は元金を据え置くことができます。
詳しくは、日本政策金融公庫の教育ローンのホームページを参照してください。
http://www.jfc.go.jp/
※NAFICは、日本学生支援機構(旧日本育英会)の奨学金対象とはなりません。
|