報告書
写真提供:奈良市観光協会 奈良 興福寺 写真:矢野建彦
青森県

首長


 

宮下 総一郎 知事

2023年6月

青森県知事就任(1期目)

 

位置

県章

青森県の県章

面積

9,645.11km2 (2024年10月)
47都道府県中8番目

人口

1,237,984人(2020年10月現在)
男性583,402人 女性 654,582人

47都道府県中31番目の人口規模

GDP

名目4兆4,646億円

実質 4兆3,221億円(共に2021年度)

 

県庁所在地

青森市

地勢

本州の最北に位置し、北京、ニューヨーク、ローマなどとほぼ同緯度。
三方を海に囲まれているとともに、県中央部に延びる奥羽山脈によって県土は大きく二分されている。海域や地形が複雑なことから、同じ県内でも地域によって気候が大きく異なる。

主要産業

農林水産業(りんご、ながいも、にんにく等)、
工業(非鉄金属、食料品、電子部品等)

シンボル

県の木 ヒバ
県の花 リンゴの花
県の鳥 ハクチョウ

観光客数

31,192千人(2023年)

行政区画

青森県 10市22町8村

公式HP

http://www.pref.aomori.lg.jp/index.html

出典:青森県HP、国土地理院HP、令和2年国勢調査、青森県「令和3年度県民経済計算」、全国知事会HP、令和5年青森県観光入込客統計

 

(2024年12月 現在)