美味しい奈良
トップページ品目別 > 下北春まな

シェフ別

日本料理
フランス料理
中国料理
イタリア料理
スペイン料理
タイ料理
スイーツ
下北春まな
 明治時代より、吉野郡下北山村では、「下北春まな」と呼ばれる漬け菜が独自に栽培されてきた。
収穫は12月頃から始まり、1〜2月にピークを迎え、冬の霜にあたるとより甘味が増しておいしくなる。
 郷土料理である「めはり寿司」として食されている。また、おひたし、鍋、味噌和えなどの料理にも合う。塩漬けにした「春まな漬」を、炒飯のアクセントにするのもおすすめ。「春まな漬」などの加工品は通年販売されているが、生鮮な状態でスーパーなどに並ぶことはなく、直売のみ。東京での試験販売が好評を得て、今後は生産と販路の拡大を検討。
shimokita_harumana
生産地
下北山村
旬のカレンダー

アブラナ科アブラナ属
shimokita harumana
アブラナ科
アブラナ属 

下北春まなのミニめはり寿司
 
ひと口サイズの
めはり寿司は
お弁当にも最適

下北春まなの
ミニめはり寿司
レシピを見るボタン
下北春まなのクリーム煮
 甘めの味付けが
下北春まなに
ベストマッチ

下北春まなの
クリーム煮
レシピを見るボタン
下北春まなのピュレの海藻素麺 雲丹と菜の花 炊いた椎茸
  ミネラル感があふれる
山の幸と海の幸の出会い

下北春まなのピュレの
海藻素麺
雲丹と菜の花 炊いた椎茸
レシピを見るボタン


品目一覧へ戻るボタン