説明会・インターン

ORIENTATION ・INTERNSHIPS

令和6年度

 

メニュー奈良県庁インターンシップ<行政職(事務)>
奈良県庁インターンシップ<技術・資格職>
1DAY県庁体験

 

奈良県庁インターンシップ〈行政職(事務)〉

「奈良県職員ってどのような仕事をしているの?」そんな疑問を持たれている学生の皆さんに、奈良県職員の仕事を知り、体験し、理解を深めていただくことを目的に、インターンシップを実施します。

(6月17日更新)
募集を締め切りました。たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。

    
実施時期 令和6年8月1日(木)~9月30日(月)のうち1週間程度
募集期間 令和6年6月3日(月)~6月17日(月)17時まで
対象 大学、大学院、短期大学及び高等専門学校の学生
分野 文化、こども、福祉、医療、環境、森林、産業、観光、土木、建築など
選考方法

申込時に記入いただいた内容をもとに決定

備考 賃金・手当等の支給なし 

 

奈良県庁インターンシップ〈技術・資格職〉(会計年度任用職員)

会計年度任用職員として勤務し、実務的な就業体験を通して奈良県の技術・資格職の仕事を理解していただくことを目的に、有給でのインターンシップを実施します。

(6月17日更新)
募集を締め切りました。たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。

    
実施時期 令和6年8月1日(木)~9月30日(月)のうち1週間程度(本人と協議(週29週間以内))
募集期間 令和6年6月3日(月)~6月17日(月)17時まで
対象 大学、大学院、短期大学及び高等専門学校の学生
給与 時給1,023円(その他手当の支給あり)
職種
総合土木、造園、建築、農学、林学、化学、総合電機、薬剤師、社会福祉職、獣医師、古建築、心理、司書
選考方法 面接(原則として対面。ただし、遠方に在住しているなど、特別な事情 のある場合に限り、Zoom 等による WEB 面接も可とします。)

1DAY県庁体験

「奈良県庁ってどんな職場?県の職員ってどんな人?どんな仕事をするの?」
普段なかなか知ることができない奈良県庁のことが、たった1日でまるごとわかります。奈良県庁に少しでも興味のある方は、ぜひお申し込みください!

(6月19日更新)
募集を締め切りました。たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。

日時

①令和6年8月2日(金)

②令和6年8月9日(金)

両日とも10時~16時(予定)※プログラムは同一です。

募集期間 令和6年6月3日(月)~6月19日(水)17時まで
対象 大学、大学院、短期大学、高等専門学校及び高等学校の学生・生徒
定員  各回30名程度(応募者多数の場合は抽選となります)
プログラム(予定)

・オリエンテーション(奈良県庁について、採用試験制度について)

・県庁内見学

・政策立案ワークショップ(職員による事業説明を含め2時間程度)

・若手職員との座談会(1時間程度)

注意事項

・当イベントにおいて(参加するにあたっての往路・帰路等移動途中含む)発生した事故やケガ・病気などについて、主催者の故意または重大な過失が明白な場合を除き、一切の責任を負いかねます。

・天候、自然災害、感染症の蔓延等の諸事情により当イベントの開催を中止または延期する場合、当日9時までに奈良県総務部行政・人材マネジメント課ホームページで告知します。また、これに起因する費用等の補償は致しかねます。

・当イベントへの参加の有無は、今後の奈良県職員の採用試験・選考において、いかなる優先権も与えるものではありません。

「1DAY県庁体験」案内チラシ

 

奈良県庁インターンシップについてのお問合せ先

奈良県総務部行政・人材マネジメント課

〒630-8501 奈良市登大路町30
奈良県庁 本庁舎(主棟)5階
TEL:0742-27-2052