Events

イベント

こちらのページは先のイベントから表示されています。直近のイベントから順にご覧になる場合は、 こちらのページご利用ください。

2022年5月
イベント

  • 知ってる?建造物修復の現場

    開催期間

    2022年5月4日 (水・祝)

    empty

    無料申込終了

    文化財修復・展示棟内の建造物修復工房では、奈良県の文化財保存事務所が「多坐弥志理都比古神社」通称「多神社」の本殿の修理を行っています。 普段は入ることのできない工房の中に入り、修理を手がける職員の解説のもと修理状況を見学します。また伝統的な大工道具を実際に使える体験も行います。 ※動きやすい服装でご参加ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。 ご来場前に必ずウェブサイトにて開催の有無をご確認ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月4日(水・祝)

    • 時間(詳細)

      集合時間:13:30所要時間:約1時間

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 建造物修理工房集合場所:1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名程度(保護者の人数を含めます。保護者の方も別にお申し込みください。)対象:小学生以上(保護者同伴)

    • 申し込み

      締め切り:2022年5月1日(日)13:001回の申込みにつき1名のみ*受付を終了しました。

    • 主催

      奈良県文化財保存事務所

  • 古墳時代のレガリア装着と勾玉作り体験

    開催期間

    2022年5月3日(火・祝)

    empty

    無料申込終了

    考古学に親しむワークショップを開催します。古墳時代の”王”が身につけていた、玉杖、腕輪形石製品の復元品にふれます。また、粘土で土玉を作り、蝋石を磨いて勾玉を作って、土玉・勾玉のネックレスを作成します。作成した土玉、勾玉(ネックレス)はお持ち帰りいただけます。 ※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      5月3日(火・祝)

    • 時間(詳細)

      13:30~15:00

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名対象:小学生以上 ※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添いをお願いします。

    • 申し込み

      締め切り:2022年4月26日(火)13:001回の申し込みにつき1名のみ定員に達したため、予約受付を終了しました。

    • 主催

      橿原考古学研究所

  • 黒田大スケ ワークショップ「枝文字あいうえお」

    開催期間

    2022年5月3日(火・祝)

    empty

    無料申込終了

    「文化村クリエイション」で招聘しているアーティスト、黒田大スケによるワークショップを開催します。アーティストは、いつもの景色を少し違った角度から見てみたり、考えてみたりすることが得意です。頭と身体を動かし、普段使わない筋肉を使ってみませんか? 難易度:★★☆☆☆対象年齢:小学生以上*小学生は保護者同伴 *乳幼児など子連れでの参加可  【黒田さんからのお誘い】このワークショップは、芸術村内の小山に登って落ちている枝で文字を書くアートワークを体験する内容となっています。大人から子供まで、思い思いに地の底の声をキャッチして文字に表してみましょう。何か新しいことを始めてみたいあなたのためのワークショップです。のんびり楽しいものを目指します。  【オープニング展示 黒田大スケ『もぐら、二つの海』開催中】黒田さんの作品展示も行っています。詳しくはこちら:https://sites.google.com/view/bunkamura-kuroda/  【黒田大スケ プロフィール】1982年、京都府生まれ。広島市立大学大学院博士後期課程修了。彫刻家、橋本平八の研究で博士号取得。作品制作の他に展覧会の企画運営もてがける。アーティスト・コレクティブ「チームやめよう」主宰。現在、関西を拠点に活動。彫刻に関するリサーチを基に、近代以降の彫刻家やその制作行為をモチーフとしたパフォーマンス的要素の強い映像を制作、シリーズとして展開している。主な近年の展覧会に、「どこかで?ゲンビ」 and DOMANI @広島「村上友重+黒田大スケ in 広島城二の丸」(2022)、「対馬アートファンタジア2020-21」対馬市,長崎(2021)、個展「祝祭の気配」トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー,東京(2021)、「未然のライシテ、どげざの目線」京都芸術センター(2021)、個展「不在の彫刻史2」3331 Arts Chiyoda、東京(2019)、「瀬戸内国際芸術祭2016」小豆島旧三都小学校,香川(2016)など。今夏、国際芸術祭「あいち2022」へ参加予定。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月3日(火・祝)

    • 時間(詳細)

      9:30~12:30

    • 会場

      芸術文化体験棟 1階集合

    • 講師

      黒田大スケ

    • 料金

      無料

    • 定員

      11名

    • 申し込み

      定員に達したため、申込受付を終了します。

    • その他

      雨天決行、大雨の場合は延期(参加者へ前日までにお知らせします)

  • 知ってる?建造物修復の現場

    開催期間

    2022年5月3日(火・祝)

    empty

    無料申込終了

    文化財修復・展示棟内の建造物修復工房では、奈良県の文化財保存事務所が「多坐弥志理都比古神社」通称「多神社」の本殿の修理を行っています。 普段は入ることのできない工房の中に入り、修理を手がける職員の解説のもと修理状況を見学します。また伝統的な大工道具を実際に使える体験も行います。 ※動きやすい服装でご参加ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。 ご来場前に必ずウェブサイトにて開催の有無をご確認ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月3日(火・祝日)

    • 時間(詳細)

      集合時間:13:30所要時間:約1時間

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 建造物修理工房集合場所:1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名程度(保護者の人数を含めます。保護者の方も別にお申し込みください。)対象:小学生以上(保護者同伴)

    • 申し込み

      締め切り:2022年4月30日(土)13:001回の申込みにつき1名のみ*受付を終了しました。

    • 主催

      奈良県文化財保存事務所

  • 学芸員による見どころトーク

    開催期間

    2022年5月1日(日)

    empty

    無料

    企画展の担当学芸員が、展示のウラ話や見どころを語ります。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月1日(日)

    • 時間(詳細)

      14:00~14:30

    • 会場

      文化財・修復展示棟B1階 展示室

    • 講師

      なら歴史芸術文化村学芸員

    • 料金

      無料

    • 主催

      なら歴史芸術文化村

  • せん仏について知ろう

    開催期間

    2022年5月1日(日)

    empty

    無料申込終了

    第1回企画展『観音のいます地ー三輪と初瀬ー』にあわせて、せん仏についてのワークショップを開催します。せん仏の陶板製復元品で文様を観察したり、せん仏のパズルに挑戦します。また、せん仏を型取りしてマグネットと消しゴムを作成します。完成したマグネットと消しゴムはお持ち帰りいただけます。 ※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月1日(日)

    • 時間(詳細)

      13時30分~15時00分

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名 対象:小学生以上 ※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添いをお願いします。

    • 申し込み

      締め切り:2022年4月24日(日)13:001回の申し込みにつき1名のみ

    • 主催

      橿原考古学研究所

  • 黒田大スケ アーティストトーク

    開催期間

    2022年5月1日(日)

    empty

    申込不要無料

    文化村クリエイション vol.1にて招聘しているアーティスト・黒田大スケ氏による、アーティストトークを行います。2か月間文化村のスタジオを拠点に、新作制作に向けたリサーチを進めてきた黒田氏。今回は、時に奈良で忘れられがちな、近代の歴史に着目しています。トークでは、これまでの黒田氏の活動や、今回のプロジェクトについてお話を伺います。  【プロフィール】黒田 大スケ Daisuke Kuroda1982年、京都府生まれ。広島市立大学大学院博士後期課程修了。彫刻家、橋本平八の研究で博士号取得。作品制作の他に展覧会の企画運営もてがける。アーティスト・コレクティブ「チームやめよう」主宰。現在、関西を拠点に活動。彫刻に関するリサーチを基に、近代以降の彫刻家やその制作行為をモチーフとしたパフォーマンス的要素の強い映像を制作、シリーズとして展開している。主な近年の展覧会に、「どこかで?ゲンビ」 and DOMANI @広島「村上友重+黒田大スケ in 広島城二の丸」(2022)、「対馬アートファンタジア2020-21」対馬市,長崎(2021)、個展「祝祭の気配」トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー,東京(2021)、「未然のライシテ、どげざの目線」京都芸術センター(2021)、個展「不在の彫刻史2」3331 Arts Chiyoda、東京(2019)、「瀬戸内国際芸術祭2016」小豆島旧三都小学校,香川(2016)など。  *文化村クリエイションについては、詳細URLよりご覧ください。

    ▼詳細はこちらから
    https://www3.pref.nara.jp/bunkamura/item/1652.htm#itemid1652

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月1日(日)

    • 時間(詳細)

      11:30~12:30

    • 会場

      芸術文化体験棟3階 交流ラウンジ

    • 料金

      無料

    • 定員

      20名程度

    • 申し込み

      申込不要。会場へ直接お越しください。

    • その他

      聞き手:遠山きなり(なら歴史芸術文化村 アートコーディネーター)

    • 主催

      なら歴史芸術文化村