• HOME >
  • 周辺イベント情報

周辺イベント情報

興福寺東金堂夜間拝観(大人300円)

8月5日(金)~14日(日)(なら燈花会期間)

■開催日時
8月5日(金)~14日(日)(なら燈花会期間)
9:00~20:30(夜間拝観受付は20:15まで)
※通常は17:00まで

興福寺国宝館夜間拝観(大人700円)

8月5日(金)~14日(日)(なら燈花会期間)

■開催日時
8月5日(金)~14日(日)(なら燈花会期間)
9:00~20:30(夜間拝観受付は20:15まで)
※通常は17:00まで

(詳細については、各主催団体のホームページか直接お問い合わせください。)

なら燈花会

8月5日(金)~14日(日)

奈良の夏の風物詩、なら燈花会が今年も開催されます。
第24回となる今回は、3年ぶりに皆様にお越しいただく形で実施します。

 

期間 8月5日(木)~14日(土)
時間 18時30分~21時
会場 奈良公園一帯
公式サイト http://www.toukae.jp/

ぐれーとさまぁーふぇすた☆ならまち遊歩

ならまち遊歩
8月20日(土)~28日(日)

猿沢池周辺やならまち楽座参加店舗等が提灯の灯りで照らされ、この期間ならではの「ならまち」をお楽しみいただけます。

6回目となる今回は、奈良が発祥の地である茶道や書道などの伝統文化を、親子で体験できるイベントを新たに実施します。

また、手形を購入し、参加店舗毎に独自のサービスを受けられる「ならまち楽座」を開催。

その他、「ならまち遊歩ナイトツアー」や「ならまちクイズラリー」など、ならまちの魅力を再発見できる催しがいっぱいです。

 

詳しくは、公式サイトをご覧ください。


期    間 令和4年8月20日(土)~8月28日(日)

提灯点灯時間 18時30分~21時
会    場 ならまち一帯、もちいどのセンター街、下御門商店街、橋本商親会、猿沢池周辺
公式サイト:http://www.naramachi-yuho.com

東大寺大仏殿夜間参拝

8月13日(土)、14日(日)

8月13日(土)、14日(日) 17時30分頃~21時(拝観無料)
 堂内への入場について制限の可能性あり。
問合せ先 東大寺寺務所 0742-22-5511

東大寺大仏殿万国天災人災物故者慰霊法要

8月13日(土)

8月13日(土) 19時~
問合せ先 東大寺寺務所 0742-22-5511

東大寺万灯供養会

8月15日(月)

8月15日(月) 17時30分~22時(拝観料600円)

※万灯籠の設置は本年中止。
 堂内での法要はあり。
 堂内への入場について制限の可能性はあるが参拝可能。
問合せ先 東大寺寺務所 0742-22-5511

  • 奈良公園室
  • 奈良公園事務所
  • 奈良公園バスターミナル
  • 奈良公園団体バス駐車場
  • アクセスナビ
  • 奈良公園Facebook
  • 奈良公園Instagram
  • 奈良公園Twitter
  • 奈良公園Youtube