掲載データ一覧
|
2017.1~12
(H29.1~12) |
2018.1~12
(H30.1~12) |
県立医科大学附属病院 |
469 |
409 |
県総合医療センター |
217 |
177 |
天理よろづ相談所病院 |
192 |
189 |
近畿大学奈良病院 |
128 |
117 |
市立奈良病院 |
192 |
199 |
南奈良総合医療センター |
32 |
26 |
国保中央病院 |
34 |
39 |
済生会中和病院 |
9 |
25 |
大和高田市立病院 |
57 |
46 |
病院計 |
1,330 |
1,227 |
出典 |
現況報告書 |
※患者数は、がんを主たる病名に診断されたものについて計上。
※入院した患者がその日のうちに退院あるいは死亡した場合も計上。
|
開腹手術 |
腹腔鏡下手術 |
マイクロ波凝固法 |
ラジオ波焼灼療法 |
奈良県立医科大学附属病院 |
7 |
38 |
0 |
61 |
奈良県総合医療センター |
27 |
28 |
0 |
30 |
天理よろづ相談所病院 |
15 |
7 |
0 |
71 |
近畿大学奈良病院 |
11 |
7 |
0 |
13 |
市立奈良病院 |
0 |
0 |
0 |
12 |
南奈良総合医療センター |
- |
- |
- |
- |
国保中央病院 |
- |
- |
- |
- |
済生会中和病院 |
- |
- |
- |
- |
大和高田市立病院 |
- |
- |
- |
- |
対象期間 |
2018年1月1日~12月31日
(平成30年1月1日~12月31日) |
出典 |
現況報告書 |
開腹手術
おなかを大きめにきる手術。肝臓は血流がとても豊富な臓器であるため、肝臓の手術では手術中の出血が多くなるリスクが他の消化器(胃や大腸など)の手術より高くなります。
腹腔鏡下手術
腹腔鏡手術は、がんのある場所や術式によっては可能ですが、実施できる状況は限られており、通常、多くは開腹での手術が行われています。
マイクロ波凝固法
マイクロ波による熱でがんを熱凝固する治療。
ラジオ波焼却療法
体の外から特殊な針をがんに直接刺し、通電してその針の先端部分に高熱を発生させることで、局所的にがんを焼いて死滅させる治療法です。治療の際は、腹部の局所での麻酔に加えて、焼灼で生じる痛みに対して鎮痛剤を使用したり、静脈からの麻酔を行います。焼灼時間は10〜20分程度です。発熱、腹痛、出血、腸管損傷、肝機能障害などの合併症が起こることもあります。また、針を刺した場所に痛みややけどが起こることがあります。治療後は、数時間程度の安静が必要です。
|
患者数-肝がん-
(人) |
患者数 -全がん-(人) |
体外照射 |
密封小
線源治療 |
核医学
治療 |
緩和的放射
線治療(件) |
全体 |
定位
照射(脳) |
定位
照射(体幹) |
強度変調放射
線治療(IMRT) |
粒子線治療
(重粒子線、陽子線治療) |
奈良県立医科大学附属病院 |
15 |
611 |
43 |
13 |
240 |
0 |
155 |
25 |
259 |
奈良県総合医療センター |
2 |
290 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
110 |
天理よろづ相談所病院 |
9 |
427 |
24 |
12 |
60 |
0 |
10 |
11 |
185 |
近畿大学奈良病院 |
7 |
347 |
3 |
7 |
87 |
0 |
0 |
20 |
71 |
市立奈良病院 |
3 |
210 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
38 |
南奈良総合医療センター |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
国保中央病院 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
済生会中和病院 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
大和高田市立病院 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
対象期間 |
2018年1月1日~12月31日
(平成30年1月1日~12月31日) |
出典 |
現況報告書 |
体外照射
体の外から放射線をあてる治療法。現在がんの治療でもっとも多く使われている放射線治療は、外部照射。外部照射では、がんの病巣に対して、体の外から皮膚を通して放射線を照射する。
密封小線源治療
「内部照射」(体の内側から、がんやその周辺に放射線をあてる方法)の一般的な治療法。
主に前立腺がんの治療に用いられる。
密封小線源治療には、組織内照射、腔内照射がある。組織内照射では、放射性同位元素を管、針、ワイヤー、粒状などの形状となった容器に密封して、がん組織やその周囲組織に直接挿入する。
腔内照射では、小線源治療装置(RALS)を利用し、子宮などの腔内にあらかじめ細い管(カテーテル)を配置し、その管を通して放射線源を送り込むことで治療する。
核医学治療
「内部照射」(体の内側から、がんやその周辺に放射線をあてる方法)の一般的な治療法。
非密封の放射性同位元素(アイソトープ)を経口薬や静脈注射によって体内に取り込む。
内用療法、内照射療法、アイソトープ治療などともいう。