福祉の職種と資格
介護の職種と資格
身体や精神の障害病気などにより、日常生活に支障のある人の介護を行います。
職種 |
関係資格 |
資格関連情報 |
介護職
設内での日常生活全般についての介助や行事の計画・運営を行います。
|
- 介護福祉士
- 介護職員実務研修終了
- 介護職員初任者研修終了
|
|
ホームヘルパー
利用者のご家庭に訪問して生活介護・身体介護を行います。
|
|
|
▲このページの先頭へ戻る
保育の職種と資格
子ども達の保育・ケアを行いながら、子ども達と関わることで、食事やトイレ、睡眠などの基本的な生活習慣を身につけさせたり、遊びを通じて集団活動や社会性を育成する支援をします。
職種 |
関係資格 |
資格関連情報 |
保育士
子どもが日常生活の基本的な生活習慣を身につけ、日常生活全般にわたる援助・指導を行い、子ども達の健全育成を図ります。
|
|
|
▲このページの先頭へ戻る
相談援助の職種と資格
サービス利用者の生活全般の相談に応じて助言・援助、精神的な支援をします。
共通していることは、ケースワークやグループワークなどの援助技術を活用して利用者の自立を支援することで、ソーシャルワーカーと総称されることもあります。
職種 |
関係資格 |
資格関連情報 |
生活指導員・生活相談員
施設において利用者の基本生活習慣の指導、利用者や家族の相談援助、利用者の援助計画・コーディネイト、関係機関などの連絡調整をします。
|
|
|
職業指導員・就労支援員
作業を通じて職業上の技能訓練、就職準備の支援、自立生活に向けての援助をします。
|
|
|
福祉事務所職員・福祉活動専門員
児童福祉施設において子ども達の基本的な生活習慣の指導をはじめ、子ども達の発達のためのより豊かな環境づくりに努め、地域関係者との連携なども行います。
|
|
|
ケアマネジャー(介護支援専門員)
要支援・要介護者本人やその家族からの相談に応じ、適切な介護サービスを受けるために、介護サービス計画(ケアプラン)を作成する専門職のことです
|
|
|
▲このページの先頭へ戻る
リハビリテーション関係の職種と資格
身体の障害の機能回復や日常生活への復帰を図るリハビリテーションを行います。
職種 |
関係資格 |
資格関連情報 |
理学療法士
様々なことが原因で身体にけがや障がいを負ってしまった人に対して、医師らと協力し、治療やリハビリテーションを行います。
|
|
|
作業療法士
身体または精神に障害のある者、又はそれが予測される者に対してその主体的な生活の獲得を図るため,医師の指示のもと諸機能の回復・維持開発を促す援助をします。
|
|
|
言語聴覚士
ことばや聴覚に障害を持つ人に対して、治療・訓練を通じて、コミュニケーション能力の回復を援助します。
|
|
|
視覚訓練士
視機能障害を持つ人の両岸機能回復のための矯正訓練及び必要な検査などを行います。
|
|
|
▲このページの先頭へ戻る
栄養・調理関係の職種と資格
利用者の食事を支援します。
職種 |
関係資格 |
資格関連情報 |
栄養士
栄養のバランスを考えた食生活の提案を行います。
|
|
|
調理員
実際の調理をします。
|
|
|
-
高齢者を支える
お仕事
-
障害者・児を
支える
お仕事
-
児童をはぐくむ
お仕事