報告書
中国国家観光局東京駐在事務所提供
江蘇省

首長


許 昆林 省長
2022年1月
江蘇省長 就任 

位置

面積

107,200km²(2022年)、34の省クラスの行政単位の中で24番目

 

人口

8,526万人(2023年末)、34の省クラスの行政単位の中で4番目

GDP

13兆7,008億元(2024年)、34の省クラスの行政単位の中で2番目

省庁所在地

南京市

地勢

中国大陸の東部沿海地域の中心地帯にある。長江デルタに位置し、地形は主に平原で、江蘇南部平原、長江・淮河平原、東部にある沿海地域の平原からなり、中国の五大淡水湖の太湖と洪沢湖があり、南西と北部の周辺地域は低い山と丘陵がある。

主要産業

電子情報産業、装備製造業、化学工業、紡績・アパレル産業、新エネルギー産業、省エネルギー・環境保全産業、バイオ医薬産業、新素材産業、自動車および自動車部品産業、現代サービス業

 

シンボル

省の鳥:カササギ、省の花:ジャスミン
代表的な建物:南京中山陵、南京夫子廟、蘇州古典園林(拙政園、留園など)、無錫霊山大仏、揚州瘦西湖
地理的表示製品:蘇州碧螺春茶、南京塩水鴨、鎮江香酢、陽澄湖大閘蟹(ダージャーシエ)、宜興紫砂壺

観光客数

国内外延べ観光客数9.4億人、そのうち外国人延べ宿泊者数145万人(2023年)

 

行政区画

13地級市、95県(市・区)。内訳:19県、21県級市、55市轄区、17郷、701鎮、519街道(2023年)

公式HP

 http://www.jiangsu.gov.cn/


出典:江蘇省HP

(2024年12月 現在)