報告書
写真提供:インドネシア共和国観光クリエイティブエコノミー省
インドネシア:概要

国家元首

プラボウォ・スビアント大統領
2024年10月 インドネシア共和国大統領 就任 (1期目)

位 置

国 旗



面 積

約1,920,000km2

人 口

約2.79億人(2023年)
中国、インド、米国に次ぐ世界で4番目の人口規模

国内総生産

名目 1兆1,790億米ドル(2023 年)

首 都

ジャカルタ

言 語

インドネシア語

国土、気候、民族、宗教

インドネシアは17,000以上の島から形成される島国であるが、そのうち人が住んでいるのは約9,000島にすぎない。
国土は赤道付近を5,150キロ(3,200マイル)の範囲で広がっており、これはほぼロサンジェルスからニューヨークまでの距離に等しく、世界最大の群島となっている。気候はモンスーン気候で、約半年毎に雨季と乾季が入れ替わるが、近年は地球温暖化の影響で気象パターンが崩れている。西部では、乾季は5月から10月まで、雨季は11月から4月までであるが、東部では雨季と乾季がその逆になる。
ジャワ人、スンダ人、マドゥーラ人等マレー系、パプア人等メラネシア系、中華系、アラブ系、インド系等、約490の民族が暮らしている。
また、最近の調査では、約87%がイスラム教徒で、約10%がキリスト教徒(プロテスタントおよびカトリック)、残りの約3%がヒンズー教、仏教、儒教、および伝統的な土着の宗教となっている。


シンボル・国歌

国花:(1)マツリカ(ジャスミン)、(2)コチョウラン、(3)ラフレシア
国歌: インドネシア・ラヤ(偉大なるインドネシア)