Staff Blog

スタッフブログ

  • 2023.02.27

    文化財修復・展示棟 修復工房見学ツアー

    受付で配布の整理券

                     受付で配布の整理券

     

    来月OPENから1周年を迎えるなら歴史芸術文化村。道の駅でもある当施設には毎日のようにバスツアーやハイキングツアーのみなさんがショッピングやトイレ休憩に立ち寄っていきます。

    日々、さまざまなツアーの立ち寄り場所として利用されていますが、実は文化財修復・展示棟でも“ツアー”を毎日開催しています。

     

    今回は、文化財修復・展示棟の「修復工房見学ツアー」をツアー担当者がご紹介したいと思います。

     

    このツアーは、文化財修復・展示棟で公開している4分野(考古遺物、歴史的建造物、絵画・書跡等、仏像等彫刻)の修復工房を専門職員の解説付きで巡ります。

    所要時間は約40分、ですが参加者のみなさまと盛り上がってしまって時間がオーバーすることもしばしば。

     

    ツアーでは、中で作業している方たちのご紹介、修理している文化財について、そもそも文化財修理ってどんなことをしているのか、各分野全工程を紹介しはじめるときりがないので、ぎゅぎゅっと要点をわかりやすくお話しするように心がけています。

    とはいえ、修理や文化財の話がメインなので「ソウコウブンカザイ」*1や「イチボクヅクリ」*2「ヒワダブキ」*3など聞いたことがあるようなないような…耳で聞くだけだと意味や構造がぱっと思い浮かばない単語も出てきます。(*1装潢文化財-主に紙や絹を中心とする素材で構成された絵画や書跡といった美術工芸品、*2一木造-像の主要部分を1本の木から刻み出したもの、*3檜皮葺-檜の樹皮を用いた屋根葺き)

     

    ツアーを聞いていて「よくわからない

    そう思ったら気軽にわたしたちにお尋ねください。

    参加人数は最大でも10名程度の少人数なので気軽に質問が出来ますし「なぜ?」「どうして?」と思ったことを知って、もっとそのことについて知りたくなる、知ったことから興味を持ち好きになってもらえたらと思っています。

     

    文化財はどれも作られてからずっとたくさんの人たちが残したい、守りたいと思って今まで受け継がれ残ってきました。そして、文化村で修理してさらに未来へ繋ごうとしています。

    ここ文化村で文化財の魅力を知って、身近な文化財をさらに未来へ伝えよう、そんな思いをもつ文化財ファンを増やしていきたい、そんな気持ちでツアーをしています。

     

     

    修復工房見学ツアーは、休館日を除く毎日13時から文化財修復・展示棟の受付にて整理券を配布しています。先着10名程度なので、日によってはすぐいっぱいになってしまうことも。どうしても参加したい!と思ってくださる方は13時より少し早く来てください。

     

    ツアーは14時30分からで、集合場所は1Fロビー奥 薬師寺三重塔模型の前あたりです。

    (2023年3月1日よりツアー開始時刻は14時に変更になります。)

     

     

    みなさまのご参加をお待ちしています。