Events

イベント

こちらのページは先のイベントから表示されています。直近のイベントから順にご覧になる場合は、 こちらのページご利用ください。

2023年11月
イベント

  • 古代のデザインでマグネットをつくろう

    開催期間

    2023年11月26日(日)

    empty

    要申込無料

    古代の銅鏡、瓦やせん仏などをもとにして作った型と、オーブン粘土を使って「古代のデザイン」のマグネットをつくってみましょう。また、同じ型で消しゴムもつくります。完成品はお持ち帰りいただけます。※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2023年11月26日(日)

    • 時間(詳細)

      13:00~14:30(集合12:50)

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名(対象:小学生以上)※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添い(作業のお手伝い)をお願いします。

    • 申し込み

      申込締切 2023年11月26日(日)11:00

    • その他

      集合時刻に遅れる際は必ずご連絡ください。12:50までに連絡がない場合はキャンセル扱いとなります。

  • 奈良ゆかりのアーティスト交流プログラムvol.5 英ゆう「作りだす庭」

    開催期間

    2023年11月2日(木)~26日(日)(月曜休館)

    empty

    奈良市在住の画家 英(はなぶさ)ゆうを紹介します。英は、これまで自然と人間の共存をテーマに作品を制作してきました。自然界の生命(いのち)の営みと、それらが循環していること、調和している様を描いています。
     
    近年、英が取り組んでいるのが「作庭」です。英にとって「作庭」は、イマジネーションや意識をひろげ、自らの世界観を表現すること、絵画作品で室内に「庭」をつくるという絵画の可能性への挑戦といえるでしょう。
     
    今回のプログラムでは、英の画業で大きな転機となったタイ滞在中の版画、油彩作品と、近年の「作庭」をテーマとした作品を紹介します。英ゆうというアーティストの自然観、世界観、英が歩んできた過程に触れ、鑑賞者自身が日常生活や身の周りに目を向け、自分らしさに気づくとともに、想像/創造を促すきっかけとなることを期待します。
     
    【プログラム】
    ■展示
    会期:11月2日(木)~11月26日(日)※月曜休館 9:00~17:00
    会場:セミナールームAB スタジオ304 交流ラウンジ
    参加費:無料 申込不要
     
    ■ギャラリーツアー 
    (1)11月3日(祝・金)(2) 11月12日(日)(3) 11月23日(祝・木)
    時間:①11:00~12:00 ②14:00~15:00
    定員:各回10人(当日先着順 交流ラウンジに集合)
     
    ■ワークショップ「雑草を描く版画」(水彩モノプリント)
    英さんがタイで学んだ水彩によるモノタイプ(一度しか刷れない版画)を体験します。水彩絵の具で絵を描いたり、草花をすりつぶした液をたらし、紙に刷ります。一人作品程度作れます。
    (1)11月5日(日)(2)11月19日(日)
    時間:13:30~16:30
    会場:交流ラウンジ
    対象:小学生以上(小学2年までは保護者1名同伴)
    定員:各日8人(要申込 先着順)
    参加費:1,000円(材料費実費)
    持参物:ボウル一杯分の草や花、野菜など(近くに生えている雑草でもよい)
    ※10月10日 9:00より申し込み開始
     
    ④アーティストに出あう
    英さんが来場します。
    (1)11月11日(土) (2) 11月25日(土)(3)11月26日(日)
    時間:(1)(2)は13:00~17:00 (3)は10:00~15:00(12:00~13:00を除く) 
    申込不要

    【奈良ゆかりののアーティスト交流プログラムとは】
    奈良在住、出身など奈良に関わりをもつアーティストを紹介しています。アーティストの個性に触れ、じかに交流し、鑑賞者がアートを身近に感じること、日常生活に気づきを得る機会となることを目的に行っています。
     
     作品 
    《嵐のあとの庭で子を導こうとする母親の歩みと生命の循環の煌めき、または様々な次元の交感が巡るところ》2021年 キャンバスに水彩 四曲一隻屏風

    ワークショップ「雑草を描く版画」のお申し込みはこちら
    (1)11月5日(日)(2)11月19日(日)

    イベント概要

    • 日時

      2023年11月2日(木)~26日(日)※月曜休館

    • 時間(詳細)

      9時~17時

    • 会場

      芸術文化体験棟3階(セミナールームAB、スタジオ304、交流ラウンジ)

    • 主催

      なら歴史芸術文化村

  • 古代のデザインでマグネットをつくろう

    開催期間

    2023年11月25日(土)

    empty

    要申込無料

    古代の銅鏡、瓦やせん仏などをもとにした型と、オーブン粘土を使って「古代のデザイン」のマグネットをつくってみましょう。また、同じ型で消しゴムもつくります。完成品はお持ち帰りいただけます。※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2023年11月25日(土)

    • 時間(詳細)

      13:00~14:30(集合12:50)

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名(対象:小学生以上)※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添い(作業のお手伝い)をお願いします。

    • 申し込み

      申込締切 2023年11月25日(土)11:00

    • その他

      集合時刻に遅れる際は必ずご連絡ください。12:50までに連絡がない場合はキャンセル扱いとなります。

  • ミニ古墳出土鏡をつくってみよう 鋳造体験

    開催期間

    2023年11月24日(金)(14:30~15:45)

    empty

    要申込無料

    熱で溶かした金属を型に流し込んでつくる「鋳造」を体験して、古代の鏡をつくってみましょう! ※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2023年11月24日(金)

    • 時間(詳細)

      14:30~15:45※13:00~14:15の回もあります。イベント一覧から選択してください。

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      8名対象:小学生以上

    • 申し込み

      締め切り:2023年11月24日(金)11:00

    • 主催

      天理市教育委員会文化財課

  • ミニ古墳出土鏡をつくってみよう 鋳造体験

    開催期間

    2023年11月24日(金)(13:00~14:15)

    empty

    要申込無料

    熱で溶かした金属を型に流し込んでつくる「鋳造」を体験して、古代の鏡をつくってみましょう! ※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2023年11月24日(金)

    • 時間(詳細)

      13:00~14:15※14:30~15:45の回もあります。イベント一覧から選択してください。

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      8名対象:小学生以上

    • 申し込み

      締め切り:2023年11月24日(金)11:00

    • 主催

      天理市教育委員会文化財課

  • 知ってる?建造物修復の現場(金属加工編)

    開催期間

    2023年11月23日(木・祝)

    empty

    無料申込終了

    文化財修復・展示棟内の建造物修復工房では、奈良県の文化財保存事務所が文化財建造物の修理を行っています。

    普段は入ることのできない工房の中に入り、修理を手がける職員の解説のもと修理状況を見学でき、また伝統的な大工道具などを実際に使う体験なども行っています。

    今回は、建物の装飾で使われる錺金具の技法を用いて、純銀の指輪を製作します。

     

    申し込み受付

    ①13:30~ 【満席】

     
    参加申し込みはこちら

     

     

    ②15:30~ 【満席】

    申し込みはこちら

    イベント概要

    • 日時

      2023年11月23日(木・祝)①13:30~ ②15:30~(計2回)

    • 時間(詳細)

      集合時刻:①13:20、②15:20                                             所要時間:1時間30分程度

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 建造物修復工房                     集合場所:1階 ロビー

    • 講師

      若林工芸舎 新谷和義さん・島田雅喜さん

    • 料金

      無料

    • 定員

      各回12名 (保護者の人数を含みます。保護者の方もお申し込みください。)                                対象:小学生以上(中学生以下は保護者同伴)

    • 申し込み

      ①13:30~の回のみ受付しています。締め切り:11月23日(木・祝)11:00                      ※若干の空席があるため先着順で追加募集します。 定員になり次第締め切ります。

    • その他

      汚れてもよい服装でご参加ください。

    • 主催

      奈良県文化財保存事務所

  • ヴァイオリン成果発表会

    開催期間

    2023年12月16日(土)

    empty

    申込不要無料

    幼児向けアートプログラム「ヴァイオリン体験験講座」受講の子どもたちによる成果発表会♫                                   天理中学校弦楽部のみなさんとの共演やミニコンサートも開催します。

    イベント概要

    • 日時

      2023年12月16日(土)

    • 時間(詳細)

      14:00~16:00(開場13:45)

    • 会場

      芸術文化体験棟 ホール

    • 講師

      ♪安野英之 氏(やすの ひでゆき)高円芸術高校音楽科非常勤講師、天理シティーオーケストラ常任指揮者、天理教音楽研究会講師・指揮者  ♪上田真紀郎 氏(うえだ まきお)相愛大学非常勤講師、兵庫県立西宮高校音楽科非常勤講師、天理小学校オーケストラクラブ、天理高校弦楽部指導者・指揮者、天理教音楽研究会講師・指揮者

    • 料金

      無料(自由観覧)

    • 申し込み

      不要

    • その他

      なら歴史芸術文化村のHP、SNSなどに掲載するための記録撮影をいたします。ご理解いただきますようお願いいたします。また、取材(誌面、TV等)などが入ることがありますので、ご協力いただきますようお願いいたします。

    • 主催

      なら歴史芸術文化村

  • 英ゆう「作りだす庭」ワークショップ「雑草を描く版画」

    開催期間

    2023年11月19日(日)(13:30~16:30)

    empty

    有料申込終了

    ならゆかりのアーティスト交流プログラムvol.5 英ゆう「作りだす庭」ワークショップ「雑草を描く版画」  画家・英ゆうさんがタイで学んだ水彩によるモノタイプ(一度しか刷れない)版画を体験します。アラビアゴムを敷いたアルミ板に水彩絵の具で絵を描いたり、草花をすりつぶした液をたらし、紙に刷ります。一人3作品程度作る予定です。

    イベント概要

    • 日時

      2023年11月19日(日)

    • 時間(詳細)

      13:30~16:30

    • 会場

      芸術文化体験棟3階 交流ラウンジ

    • 講師

      英ゆう(画家)

    • 料金

      1,000円(材料費実費)

    • 定員

      8人(先着順)

    • 申し込み

      ※定員に達したため申し込みを終了しました。

    • その他

      ※汚れてもよい服装でお越しください

    • 主催

      なら歴史芸術文化村

    • 対象

      小学生以上 ※小学2年生までは保護者1名同伴のこと

    • 持参物

      ボウル一杯分の草や花、野菜など(近くに生えている雑草でもよい

  • 知ってる?建造物修復の現場(左官編)

    開催期間

    2023年11月18日(土)

    empty

    要申込無料

    文化財修復・展示棟内の建造物修復工房では、奈良県の文化財保存事務所が文化財建造物の修理を行っています。

    普段は入ることのできない工房の中に入り、修理を手がける職員の解説のもと修理状況を見学でき、また伝統的な大工道具などを実際に使う体験なども行っています。

    今回は、土壁塗りの体験を行います。

    ※土を使いますので汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2023年11月18日(土)14:15~15:15

    • 時間(詳細)

      集合時刻 14:05 

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 建造物修復工房              集合場所:1階ロビー

    • 講師

      勇成技建 中村斗茂栄さん

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名(保護者の人数を含みます。保護者の方もお申し込みください。)  対象:小学生以上(中学生以下は保護者同伴。)

    • 申し込み

      締め切り:2023年11月18日(土)11:00

    • 主催

      奈良県文化財保存事務所

  • 模型でわかる 仏像のつくりかた

    開催期間

    2023年11月14日(木)~12月24日(日)(休館日を除く)

    empty

    申込不要無料

    ワークショップ「イチから学んで体験する 奈良時代の塑像ができるまで」の開催に合わせて、仏像の材質や制作技法に焦点を当てた展示を行います。

    銅像、木心乾漆像、木彫像の工程模型に加え、東京藝術大学保存修復彫刻研究室が所蔵する塑像の工程模型を展示します。

    模型を通して仏像に親しみ、実物の文化財について理解を深めていただく機会となれば幸いです。

     

    ★会期中のイベント★

    学芸員による見どころトーク

    日にち:2023年11月25日(土)

    時間:15:00~15:30

    会場:文化財修復・展示棟 地下1階展示室

    ※事前申込不要。開始時刻に展示室前にお集まりください。

    イベント概要

    • 日時

      11月14日(火)~12月24日(日)

    • 時間(詳細)

      9:00~17:00(展示室への入室は16:30まで)

    • 会場

      文化財修復・展示棟 地下1階展示室

    • 料金

      無料

    • 主催

      なら歴史芸術文化村

    詳しくはこちら(チラシPDF) 詳しくはこちら(チラシPDF)