Events

イベント

こちらのページは先のイベントから表示されています。直近のイベントから順にご覧になる場合は、 こちらのページご利用ください。

2022年5月
イベント

  • せん仏について知ろう

    開催期間

    2022年5月29日(日)

    empty

    無料申込終了

    第1回企画展『観音のいます地ー三輪と初瀬ー』にあわせて、せん仏についてのワークショップを開催します。せん仏の陶板製復元品で文様を観察したり、せん仏のパズルに挑戦します。また、せん仏を型取りしてマグネットと石鹸を作成します。完成したマグネットと石鹸はお持ち帰りいただけます。    ※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月29日(日)

    • 時間(詳細)

      13時30分~15時00分

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名 対象:小学生以上 ※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添いをお願いします。

    • 申し込み

      締め切り:2022年5月29日(日)13:001回の申し込みにつき1名のみ

    • 主催

      奈良県立橿原考古学研究所

  • せん仏について知ろう

    開催期間

    2022年5月28日(土)

    empty

    無料申込終了

    第1回企画展『観音のいます地ー三輪と初瀬ー』にあわせて、せん仏についてのワークショップを開催します。せん仏の陶板製復元品で文様を観察したり、せん仏のパズルに挑戦します。また、せん仏を型取りしてマグネットと石鹸を作成します。完成したマグネットと石鹸はお持ち帰りいただけます。   ※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月28日(土)

    • 時間(詳細)

      13時30分~15時00分

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名 対象:小学生以上 ※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添いをお願いします。

    • 申し込み

      締め切り:2022年5月21日(土)13:001回の申し込みにつき1名のみ※受付を終了しました。

    • 主催

      奈良県立橿原考古学研究所

  • せん仏について知ろう

    開催期間

    2022年5月22日(日)

    empty

    無料申込終了

    第1回企画展『観音のいます地ー三輪と初瀬ー』にあわせて、せん仏についてのワークショップを開催します。せん仏の陶板製復元品で文様を観察したり、せん仏のパズルに挑戦します。また、せん仏を型取りしてマグネットと石鹸を作成します。完成したマグネットと石鹸はお持ち帰りいただけます。  ※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月22日(日)

    • 時間(詳細)

      13時30分~15時00分

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名 対象:小学生以上 ※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添いをお願いします。

    • 申し込み

      締め切り:2022年5月15日(日)13:001回の申し込みにつき1名のみ

    • 主催

      奈良県立橿原考古学研究所

  • 知ってる?建造物修復の現場ー瓦づくり編ー

    開催期間

    2022年5月21日(土)

    empty

    無料申込終了

    文化財修復・展示棟内の建造物修復工房では、奈良県の文化財保存事務所が「多坐弥志理都比古神社」通称「多神社」の本殿の修理を行っています。 普段は入ることのできない工房の中に入り、修理を手がける職員の解説のもと修理状況を見学します。また伝統的な大工道具などを実際に使える体験も行います。 今回はたてものの屋根にのっている瓦づくりを体験します。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月21日(土)

    • 時間(詳細)

      以下から選んでお申し込みください。体験の時間は約30分です。①13:20~ ②13:50~③14:20~

    • 会場

      文化財修復・展示棟 建造物修復工房集合場所:1階ロビー

    • 講師

      山本瓦工業株式会社 山本 正道 様

    • 料金

      無料(焼成の場合別途送料を予定)

    • 定員

      各7名まで

    • 申し込み

      締め切り:2022年5月18日(水)13:001回の申込みにつき1名のみ(保護者の人数を含めます。保護者の方も別にお申し込みください。)対象:小学生以上、中学生以下は保護者同伴

    • その他

      ・たてものの屋根にのっている瓦づくりの一部を体験します。・粘土を型に入れて瓦をつくりますので、汚れてもよい服装でご参加ください。

    • 主催

      奈良県文化財保存事務所

  • せん仏について知ろう

    開催期間

    2022年5月21日(土)

    empty

    無料申込終了

    第1回企画展『観音のいます地ー三輪と初瀬ー』にあわせて、せん仏についてのワークショップを開催します。せん仏の陶板製復元品で文様を観察したり、せん仏のパズルに挑戦します。また、せん仏を型取りしてマグネットと石鹸を作成します。完成したマグネットと石鹸はお持ち帰りいただけます。 ※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月21日(土)

    • 時間(詳細)

      13時30分~15時00分

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名 対象:小学生以上 ※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添いをお願いします。

    • 申し込み

      締め切り:2022年5月14日(土)13:001回の申し込みにつき1名のみ*受付を終了しました。

    • 主催

      奈良県立橿原考古学研究所

  • オーブン粘土で勾玉を作ろう!

    開催期間

    2022年5月20日(金)

    empty

    無料申込終了

    色とりどりのオーブン粘土で自分だけの勾玉をつくってみましょう!※汚れてもよい服装でご参加ください。※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。 ご来場前に必ずウェブサイトにて開催の有無をご確認ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月20日(金)

    • 時間(詳細)

      ①13:00~14:00 ②14:30~15:30

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名対象:小学校高学年以上

    • 申し込み

      締め切り:2022年5月19日(木)17:001回の申し込みにつき1名のみ

    • 主催

      天理市教育委員会文化財課

  • せん仏について知ろう

    開催期間

    2022年5月15日(日)

    empty

    無料申込終了

    第1回企画展『観音のいます地ー三輪と初瀬ー』にあわせて、せん仏についてのワークショップを開催します。せん仏の陶板製復元品で文様を観察したり、せん仏のパズルに挑戦します。また、せん仏を型取りしてマグネットと消しゴムを作成します。完成したマグネットと消しゴムはお持ち帰りいただけます。   ※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月15日(日)

    • 時間(詳細)

      13時30分~15時00分

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名 対象:小学生以上 ※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添いをお願いします。

    • 申し込み

      締め切り:2022年5月8日(日)13:001回の申し込みにつき1名のみ*受付を終了しました。

    • 主催

      橿原考古学研究所

  • せん仏について知ろう

    開催期間

    2022年5月14日(土)

    empty

    無料申込終了

    第1回企画展『観音のいます地ー三輪と初瀬ー』にあわせて、せん仏についてのワークショップを開催します。せん仏の陶板製復元品で文様を観察したり、せん仏のパズルに挑戦します。また、せん仏を型取りしてマグネットと消しゴムを作成します。完成したマグネットと消しゴムはお持ち帰りいただけます。   ※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月14日(土)

    • 時間(詳細)

      13時30分~15時00分

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名 対象:小学生以上 ※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添いをお願いします。

    • 申し込み

      締め切り:2022年5月7日(土)13:001回の申し込みにつき1名のみ※定員に達しましたので受付終了しました。

    • 主催

      橿原考古学研究所

  • 【中止】せん仏について知ろう

    開催期間

    2022年5月8日(日)

    empty

    無料申込終了

    ※中止となりました。 第1回企画展『観音のいます地ー三輪と初瀬ー』にあわせて、せん仏についてのワークショップを開催します。せん仏の陶板製復元品で文様を観察したり、せん仏のパズルに挑戦します。また、せん仏を型取りしてマグネットと消しゴムを作成します。完成したマグネットと消しゴムはお持ち帰りいただけます。※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月8日(日)

    • 時間(詳細)

      13時30分~15時00分

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名 対象:小学生以上 ※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添いをお願いします。

    • 主催

      橿原考古学研究所

  • 観音の道と長谷寺

    開催期間

    2022年5月8日(日)

    empty

    無料申込終了

    今も昔も篤く信仰される長谷寺の観音。
    観音のきた道と長谷寺について紹介します。
     
    ※講演名が決定いたしました。
     この講演はチラシ裏面で「人々から愛された長谷の観音さま(仮)」と案内していたものになります。
      
     
    【申し込み】
    ●現地参加者:定員30名
    定員に達したため、受付を終了しました。
     ※1 受付の完了はハガキでお知らせします。
     ※2 先着順のためリンク先で受付を終了している場合があります。
    ●オンライン参加者
    申込み不要。
    YouTubeにて配信いたします。
    下記のURLからご覧ください。

    https://www.youtube.com/watch?v=k60z9FaHa7w

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月8日(日)

    • 時間(詳細)

      13:30~15:00

    • 会場

      芸術文化体験棟3階セミナールーム

    • 講師

      長谷寺法務執事 𠮷田敬岳さん

    • 料金

      無料

    • 定員

      30名※オンライン同時開催

    • 主催

      なら歴史芸術文化村