こちらのページは先のイベントから表示されています。直近のイベントから順にご覧になる場合は、 こちらのページをご利用ください。
芸術文化体験棟の
イベント
-
だれもがみんなアーティスト!事業 オリジナル影絵芝居づくり 成果発表展
開催期間
2025年1月17日(金)~1月26日(日)(休館日を除く)
empty
申込不要無料
なら歴史芸術文化村では、年齢や障害の有無にかかわらず、だれもがアートに親しむきっかけや芸術文化活動に参加しやすい環境を提供し、アートの楽しみを発見することや、自己表現ができる機会を創出するため、「だれもがみんなアーティスト!事業」ワークショップを令和6年9月から12月にかけて開催したところです。これまでのワークショップを通じて、参加者が作り上げた「舞台美術作品(影絵人形)」の展示と、それを用いて発表した影絵芝居の動画を上映いたしますので、お気軽にお越しください。
-
幼児向けアートプログラム「ヴァイオリン連続講座」
開催期間
2025年1月11日(土)~3月8日(土)(うち5回の講座)
empty
要申込無料
幼児向けアートプログラムでは音を楽しむことを通して子どもたちの個々の感性や表現能力をはぐくむことをねらいとしてヴァイオリン事業に取り組んでいます。
【講座内容】
ヴァイオリンの持ち方や弓の使い方などの基本レッスンから始まり、課題曲「きらきら星変奏曲」に挑戦します。
全5回の講座で4回の練習と3月8日(土)最終日は成果発表会を行います。
【講師】
♫安野 英之 先生
高円芸術高校音楽科非常勤講師、天理シティーオーケストラ常任指揮者、天理教音楽研究会講師・指揮者
♫上田 真紀郎 先生
相愛大学非常勤講師、兵庫県立西宮高校音楽科非常勤講師、天理小学校オーケストラクラブ、天理高校弦楽部指導者・指揮者、天理教音楽研究会講師・指揮者
イベント概要
日時
2025年1月11日(土)・25日(土)・2月15日(土)・3月1日(土)・8日(土)(計5回全て参加いただきます。)
時間(詳細)
10:30~12:00、3月8日(土)は13:00~16:00
会場
芸術文化体験棟3FセミナールームAB/ホール 他
料金
テキスト代 3.520円 講座で使用するヴァイオリンは当村で準備します。(楽器はお持ち帰りできません。)
対象
奈良県在住の年長児、年中児(2018年4月2日~2020年4月1日生まれ)・当村で開催したヴァイオリン連続講座に参加したことがない方でヴァイオリン未経験者(2024年6月29日・11月30日のヴァイオリン体験会に参加の方は対象となります。)
定員
10名(事前募集・応募多数の場合は抽選)
申し込み
12月8日(日)9:00~12月15日(日)15:00まで
お願い
全講座、保護者同伴でお願いいたします。
その他
文化村の広報として写真や動画を撮影し、SNS・広報資料として使用します。また取材メディアが入る場合もございますので予めご了承ください。
-
第3回 幼児向けアートプログラム 実践事例紹介+プログラムミニ体験
奈良県内の保育士、幼稚園教諭、教育関係者向けに「幼児向けアートプログラム」の
事例紹介をします。その後、体験学習室でプログラムのミニ体験と意見交換を行います。
イベント概要
日時
2024年12月7日(土)
時間(詳細)
13:30~16:00(受付13:15~)
会場
なら歴史芸術文化村 芸術文化体験棟3F セミナールームAB
料金
無料
定員
先着20名
申し込み
11 月13 日(水)9:00 ~ ページ下の「申し込みはこちら」から必要事項を記入の上、お申し込みください。
対象
奈良県内の幼稚園、保育所、こども園、教育関係者
協力
こども・女性局 こども保育課、教育振興課、奈良県教育委員会事務局 義務教育課、奈良県保育協議会
-
ヴァイオリン体験会
幼児向けアートプログラムでは音を楽しむことを通して子どもたちの個々の感性や表現能力を
はぐくむことをねらいとしてヴァイオリン事業に取り組んでいます。
ヴァイオリンを見て・聴いて・触れる体験をお楽しみください。
★より多くの方に参加いただけるよう、これまでにヴァイオリン体験会や連続講座に参加頂いた方はご遠慮ください。
観覧につきましては、どなたでも自由に観覧していただけます。
申し込み①10:00~10:40 ※定員に達しましたので受付終了しました。
申し込み②11:00~11:40 ※定員に達しましたので受付終了しました。
※臨時駐車場(天理市営駐車場)の場所はこちら
イベント概要
日時
2024年11月30日(土)
時間(詳細)
①10:00~10:40 ②11:00~11:40
会場
芸術文化体験棟3階交流ラウンジ
講師
安野英之先生 上田真紀郎先生
料金
無料
定員
対象:ヴァイオリン未経験の3歳以上の未就学児(保護者同伴) 各回10名(先着順)
申し込み
事前申込(11月9日申込開始)※定員になり次第受付終了
その他1
参加者だけではなく、ご来場のみなさまにも楽しんでいただけますように観覧自由で開催いたしますので、お気軽にお越しください。 ※当日は混み合いますので、臨時駐車場(天理市営駐車場)をご利用ください。
その他2
当日は文化村の広報として、ヴァイオリン体験会の様子を写真や動画で撮影することがありますのでご了承ください。
-
そざいきち「おとをみつける ドン カン プー」
開催期間
2024年11月6日(水)~2025年1月5日(日)(水・日のみ開催)
empty
当日整理券無料
耳を澄ますと聞こえる音はどんな音?葉っぱを踏んだときはどんな音?
「嬉しい気持ち」はどんな音?音はどんな形かな?
音に気づいたり、音をつくったりして、音をみつけよう。
※チケットはお一人様2枚まで。それ以上ご希望の方はもう一度お並びください。
※「そざいきち」は大変ご好評をいただいており、特に日曜日はチケットが早めになくなる可能性がございます。
イベント概要
日時
期間:2024年11月6日(水)~2025年1月5日(日)/水・日のみ開催
時間(詳細)
水 ①13:30~14:20/日 ①10:30~11:20 ②13:30~14:20 ※開始10分前にお越しください。
会場
芸術文化体験棟 1階 体験学習室
料金
無料
定員
各回先着5名
申し込み
当日受付・チケット制
チケットについて①
水、日(午前、午後どちらも)9:00~配布。文化財修復・展示棟1階入口のチケットホルダーから各自お取りください。
チケットについて②
参加にはお子様1名につき、チケット1枚が必要です。
チケットについて③
チケットはお一人様2枚まで。それ以上ご希望の方はもう一度お並びください。
チケットについて④
「そざいきち」は大変ご好評をいただいており、特に日曜日はチケットが早めになくなる可能性がございます。
服装について
汚れても良い服装でご参加ください。
おねがい①
開始10分前までにチケットをお持ちの上、芸術文化体験棟 1階 体験学習室前にお越しください。
おねがい②
0~3歳のお子様は1名につき、保護者1名の入室をお願いします。
おねがい③
4~6歳の保護者の方はお子様が見える範囲で外から見守ってください。
主催
なら歴史芸術文化村
-
奈良県伝統文化を親子で体験しよう!「仕舞体験教室」
開催期間
2024年①10月12日(土) ②10月13日(日) ③10月14日(月・祝) ④10月19日(土) ⑤10月26日(土) (計5回)(時間は下記をご確認ください)
empty
要申込無料
仕舞体験教室
すり足や発声など能楽に必要な所作や謡などののお稽古を体験しよう!
イベント概要
日時
2024年①10月12日(土) ②10月13日(日) ③10月14日(月・祝) ④10月19日(土) ⑤10月26日(土) (計5回)
時間(詳細)
①②⑤10:00~12:00 ③④18:00~20:00
会場
①~④ なら歴史芸術文化村 芸術文化体験棟ホール ⑤ 桜井市立図書館研修室
講師
能楽師 観世流シテ方 山本博通(やまもと ひろみち)・梅若基徳(うめわか もとのり)
料金
無料
定員
小・中学生 25人(保護者同伴)
申し込み
申込みボタンからお申込みください。※応募多数の場合は抽選。申込締切後、追って参加証をお送りします。
その他
持ち物:筆記用具・メモ帳・タオル・飲料水等 動きやすい服装でお越しください
主催
奈良県伝統文化親子体験キャラバン実行委員会(奈良県・天理市・桜井市・天理大学・奈良新聞社)
お問い合わせ
TEL 0742-32-2112(※土・日・祝日を除く10:00~16:00)
詳しくはこちら(チラシPDF)
詳しくはこちら(チラシPDF)
-
奈良県伝統文化を親子で体験しよう!「狂言体験教室」
開催期間
2024年①10月5日(土) ②10月13日(日) ③10月14日(月・祝) ④10月19日(土) ⑤10月26日(土) (計5回)(時間は下記をご確認ください)
empty
要申込無料
狂言体験教室
すり足や本読みなど狂言に必要な所作のお稽古を体験しよう!
イベント概要
日時
2024年①10月5日(土) ②10月13日(日) ③10月14日(月・祝) ④10月19日(土) ⑤10月26日(土) (計5回)
時間(詳細)
②⑤10:00~12:00 ①③④18:00~20:00
会場
①~④ なら歴史芸術文化村 芸術文化体験棟ホール ⑤ 桜井市立図書館研修室
講師
能楽師 大蔵流狂言方 善竹隆司(ぜんちく たかし)・善竹隆平(ぜんちく りゅうへい)
料金
無料
定員
小・中学生 10人(保護者同伴)
申し込み
申込みボタンからお申込みください。※応募多数の場合は抽選。申込締切後、追って参加証をお送りします。
その他
持ち物:筆記用具・メモ帳・タオル・飲料水等 動きやすい服装でお越しください
主催
奈良県伝統文化親子体験キャラバン実行委員会(奈良県・天理市・桜井市・天理大学・奈良新聞社)
お問い合わせ
TEL 0742-32-2112(※土・日・祝日を除く10:00~16:00)
詳しくはこちら(チラシPDF)
詳しくはこちら(チラシPDF)
-
奈良県伝統文化を親子で体験しよう!「仕舞・狂言のきっかけ体験」
開催期間
2024年9月23日(月・祝)(10:00~12:00)
empty
要申込無料
仕舞・狂言のきっかけ体験
能楽にまつわるお話や狂言にまつわるお話がたくさん聞けるよ!
講座内容
◎能楽・狂言にまつわるお話し
◎仕舞・狂言の世界を体験してみよう
詳細はこちら
-
幼児向けアートプログラム「てでかんがえるvol.5 墨」
開催期間
9月14日(土)~ 9月29日(日)(期間中の毎週土曜・日曜開催)
empty
無料申込終了
イベント概要
日時
2024 年9 月14 日、15 日、21 日、22 日、28 日、29 日(全6 回)
時間
13:30~15:00(受付13:15~)
対象
就学前の5-6歳で6日間参加可能な方
定員
5名(事前募集・応募者多数の場合は抽選)
会場
芸術文化体験棟1階 体験学習室
料金
無料
申込
2024年8月9日(金)9:00~8月30日(金)15:00まで
その他①
活動記録として写真、動画を撮影し、SNS・広報資料として使用いたします。
その他②
制作した作品を持ち帰ることはできません。
その他③
事前事後のアンケートに御協力をお願いします。
■プログラムの流れ
1日目
①出会い※オリエンテーション( 自己紹介、取り組みの相談)
2日目
②素材の特性を知る・調べる
3日目~
③表現※相談しながら進める
6日目
④発表※活動の振り返り
主催
なら歴史芸術文化村
-
アーティストトーク(文化村クリエイション vol.6 若木くるみ「修復わたくし」関連企画)
招聘作家・若木くるみさんに、これまでの創作活動や、本企画での試みと手応えについてなど、お話を伺います。
本企画は、文化村クリエイション vol.6 若木くるみ「修復わたくし」の関連企画として実施します。
*詳細はこちら