ウォーキングイベント

知られざる?世界遺産・春日山原始林-神が鎮まる山に分け入り若草山頂へ-

2017.08.01

【内容】
町のすぐ近くにこんな所が…春日大社参拝後、春日山原始林に踏み入り、巨樹の緑と紅葉のグラデーションの中をゆっくりと散策して神の気配を。
【開催日】
平成29年12月3日(日)
【概算距離】
約6.5km
【参加費】
650円
【集合】
春日大社本殿バス停(最寄り駅:近鉄奈良駅) 9時40分〜10時
【解散】
奈良公園(最寄り駅:近鉄奈良駅) 14時30分頃
【参加申込方法】
事前受付(HP・FAX)
10月1日(日)〜11月29日(水)
【定員】
50名(先着順)
【案内団体】
NPO 法人 奈良まほろばソムリエの会
【備考】
参加費に若草山入山料150 円(各自払い)を含む。
【コース】
春日大社→水谷神社→春日山原始林→若草山(昼食)→奈良春日野国際フォーラム甍→浮雲園地
【申込・問い合わせ先】
NPO 法人奈良まほろばソムリエの会
HP:http://sguide81.blog.fc2.com/( お申し込みフォームより)
※キーワード「ソムリエと巡る」で検索可能
TEL:080-9126-7063(平日9:00~17:00) FAX:0742-90-1037

ミステリアス香具山

2017.08.01

【内容】
「月の誕生石」など香具山山中に点在する不思議な石を訪ねます。名付けて“ミステリアス香具山”。その他、大津皇子・吉備真備にまつわる伝説の数々をお楽しみ頂きます。
【開催日】
平成29年12月2日(土)
【概算距離】
約8.5km
【参加費】
200円
【集合】
近鉄畝傍御陵前駅(東口) 9時〜9時30 分
【解散】
近鉄大福駅 15時頃
【参加申込方法】
当日受付
【定員】
なし
【案内団体】
橿原市観光ボランティアガイドの会
【コース】
本薬師寺跡→鷺栖神社→天香山神社→月の誕生石→蛇つなぎ石→月の輪石→吉備池廃寺
【問い合わせ先】
橿原市観光協会
TEL:0744-20-1123

達磨寺で「座禅体験」 歴史の道を歩くⅠ(6 町ガイド連絡会)③

2017.08.01

【内容】
日本書紀ゆかりの達磨寺で聖徳太子と達磨大師の前での座禅は貴重な体験となるでしょう。その後は鎮守の社や孝霊天皇陵へ王寺の里巡りを楽しんでください。
【開催日】
平成29年11月18日(土)
【概算距離】
約8km
【参加費】
400円
【集合】
JR王寺駅(北口) 9 時〜9 時30 分
【解散】
JR王寺駅 15 時頃
【参加申込方法】
事前受付(電話・FAX・E メール)
10月30日(月)〜11月16日(木)
【定員】
100 名(先着順)
【案内団体】
王寺観光ボランティアガイドの会
【コース】
達磨寺(座禅体験)→尼寺廃寺跡(昼食)→白山姫神社→火幡神社→親殿神社→孝霊天皇陵
【申込・問い合わせ先】
王寺町観光協会
TEL:0745-33-6668 FAX:0745-33-3001
E-mail:yukimaru@oji-kanko.jp

小泉城址一帯の散策

2017.08.01

【内容】
大和郡山には、町のあちこちに石碑があります。石碑は、その土地の歴史や先人達の思いが込められています。石碑が語る声を聞いてみませんか。
【開催日】
平成29年10月30日(月)
【概算距離】
約6km
【参加費】
無料
【集合】
JR 大和小泉駅 8 時40 分〜9 時
【解散】
JR 大和小泉駅 12 時頃
【参加申込方法】
当日受付
【定員】
なし
【案内団体】
大和郡山市観光ボランティアガイドクラブ
【コース】
庚申堂→小泉城址→小泉神社→小白水→九頭上池
【問い合わせ先】
(一社)大和郡山市観光協会
TEL:0743-52-2010

あなたに見せたい秋の斑鳩三塔めぐり 歴史の道を歩くⅠ(6 町ガイド連絡会)②

2017.08.01

【内容】
聖徳太子ゆかりの「法隆寺」、現存最古の三重塔「法起寺」、太子の病気平癒を願い建立された「法輪寺」の三塔を巡るコースです。
【開催日】
平成29年10月29日(日)
【概算距離】
約7km
【参加費】
無料
【集合】
JR 法隆寺駅 9 時〜9 時30 分
【解散】
法隆寺i センター(最寄り駅:JR 法隆寺駅) 13 時頃
【参加申込方法】
当日受付
【定員】
なし
【案内団体】
斑鳩の里観光ボランティアの会
【備考】
当日は、藤ノ木古墳石室特別公開日です。
【コース】
JR 法隆寺駅→上宮遺跡公園→法起寺→法輪寺→法隆寺
※各寺院境内には入りません。
【問い合わせ先】
斑鳩町観光協会・法隆寺iセンター
TEL:0745-74-6800

国宝の木簡出土地をめぐる

2017.08.01

【内容】
平城宮跡で最初に千点規模の木簡群が見つかった遺構等を巡り、木簡が語りかける、ロマンを感じながら楽しく歩きましょう。
【開催日】
平成29年10月28日(土)
【概算距離】
約4.5km
【参加費】
200円
【集合】
平城宮跡資料館前(最寄り駅:近鉄大和西大寺駅)9 時〜9 時30 分
【解散】
朱雀門(最寄り駅:近鉄大和西大寺駅) 12 時頃
【参加申込方法】
事前受付(はがき・電話・FAX・E メール)
9月1日(金)〜10月15日(日)必着
【定員】
100名(先着順)
【案内団体】
NPO 法人平城宮跡サポートネットワーク
【コース】
平城宮跡資料館→大膳職推定地→内裏北外郭官衙→造酒司跡→朱雀門
【申込・問い合わせ先】
NPO 法人平城宮跡サポートネットワーク
〒630-8577 奈良市佐紀町247-1
TEL・FAX : 0742-34-7713 
E-mail : npoheijyo@yahoo.co.jp

能の鑑賞と能ゆかりの地をめぐる 歴史の道を歩くⅠ(6 町ガイド連絡会)①

2017.08.01

【内容】
能ゆかりの田原本で、能楽師による講演と能「敦盛」を鑑賞(子供たちの仕舞発表もあります)。世阿弥参学の補厳寺と秦河勝建立の秦楽寺を訪ねます。
【開催日】
平成29年10月7日(土)
【概算距離】
約6.4km
【参加費】
300 円
【集合】
近鉄田原本駅(西口広場) 8時30分〜9時
【解散】
近鉄笠縫駅 15 時30 分頃
【参加申込方法】
事前受付(電話・E メール)
9月15日(金)〜9月25日(月)
【定員】
150 名(先着順)
【案内団体】
田原本町観光ボランティアガイドの会
【コース】
田原本青垣生涯学習センター(能楽師の講演と能鑑賞)・昼食→補厳寺→秦楽寺
【申込・問い合わせ先】
田原本町観光協会
TEL:0744-33-4560
E-mail:shikinosato@arion.ocn.ne.jp

高取城下町ミニハイキング

2017.08.01

【内容】
日本一の山城の街、城下町を歩く、古い町屋の家並と薬の街の象徴薬草タイル舗装をミニハイキングをしましょう。
【開催日】
平成29年9月29日(金)
【概算距離】
約5km
【参加費】
200 円
【集合】
近鉄壼阪山駅前 10時〜10時30分
【解散】
砂防公園 14 時頃
【参加申込方法】
事前受付(はがき・電話・FAX・E メール)
8月10日(木)〜8月31日(木)必着
【定員】
なし
【案内団体】
たかとり観光ボランティアガイドの会
【備考】
団体申し込み可
【コース】
城下町土佐街道(町屋の家並)→武家屋敷→壼坂観音霊験記のお里沢市(信楽寺)→砂防公園
【申込・問い合わせ先】
高取町観光案内所「夢創舘」 
〒635-0152 高市郡高取町上土佐20-2
TEL・FAX:0744-52-1150 E-mail : musoukan@m4.kcn.ne.jp

「観光ボランティアガイドと歩く・なら」を開催します!

2017.08.01

 

 ※本イベントは終了いたしました。

  たくさんのご参加、誠にありがとうございました。

  今年度の「観光ボランティアガイドと歩く・なら」の詳細は こちら から。

平成29年9月から平成30年3月までの期間、ウォークイベント「観光ボランティアガイドと歩く・なら」を開催します。奈良県内各地の観光ボランティアガイドよりすぐりの全15コースで、地元ガイドならではの話を聞きながら、奥深い奈良の歩き旅をご一緒に楽しんでみませんか。

【実施コースのご紹介】

No.1 高取城下町ミニハイキング 
No.2 能の鑑賞と能ゆかりの地をめぐる 歴史の道を歩く1.(6町ガイド連絡会)(1)
No.3  国宝の木簡出土地をめぐる
No.4  あなたに見せたい秋の斑鳩三塔めぐり 歴史の道を歩く1.(6町ガイド連絡会)(2)
No.5 小泉城址一帯の散策
No.6 達磨寺で「座禅体験」 歴史の道を歩く1.(6町ガイド連絡会)(3)
No.7 ミステリアス香具山
No.8 知られざる?世界遺産・春日山原始林-神が鎮まる山に分け入り若草山頂へ-
No.9 伊勢本街道・暗峠越えハイキング 
No.10 歴史を歩く、愛を歌う。 歴史の道を歩く1.(6町ガイド連絡会)(4)
No.11 奈良朝ゆかりの史跡を巡る
No.12  歴史の町、安堵町を歩き廣瀬神社(砂かけ祭り)へ 歴史の道を歩く1.(6町ガイド連絡会)(5) 
No.13  豊臣大阪城を守る大和三城の1つ宇陀松山城と重伝建の城下町
No.14  蘇我4代-見え始めた終焉の地 飛鳥時代最大方墳やピラミッド型古墳の被葬者は?-
No.15   神のいます里と古墳 歴史の道を歩く1.(6町ガイド連絡会)(6)
リーフレット

明神山越え歴史ハイキング

2017.05.09

【内容】
 靑葉・若葉のすがすがしい明神山の景観と山歩きを楽しんでいただけます。頂上からは、西にはあべのハルカスなどの大阪方面、東には東大寺や若草山のなら方面、そして南には、橿原や明日香などの素晴らしい眺望が楽しめます。また、愛を育む「悠久の鐘」も完成しました。
 昼食の後は、小鳥のさえずる声を聞きながら明神山林道を国分・柏原へと歩きます。
(※健脚向け)

 

悠久の鐘
【開催日】
平成29年5月20日(土曜日)

【参加費】
300円
※保険料、資料代

【持ち物】
弁当・飲み物・タオル・雨具

【集合場所】
JR王寺駅中央改札前(9:30)
※当日7:00に奈良県北西部に警報が発表されている場合及び、降水確率が50%以上の場合は中止。

【解散場所】
JR高井田駅(15:30頃)

【コース】
JR王寺駅(集合)→畠田古墳→明神山(昼食)→国分寺跡→松丘山古墳→柏原市歴史資料館→JR高井田駅(解散) (約12km)

【参加申込方法】
事前受付
5月10日(水)~5月17日(水)12:00
電話・FAX・メール・HPで申し込み可能
※住所・氏名・年齢・電話番号の記載が必要
(定員に達していない場合、当日の受付も可)

【定員】
100名(先着)

【申し込み・お問い合わせ先】
王寺町観光協会
TEL:0745-33-6668
FAX:0745-33-3001
王寺観光ボランティアガイドの会
E-mail:oujiguide@outlook.jp
HP URL:http://oujiguide.web.fc2.com/

歩く!フォトギャラリー
コンテンツ

奈良県

奈良県観光局ならの観光力向上課
〒630-8501 奈良市登大路町30番地

※各ページの記載記事、写真の無断転載を禁じます。 ※ウォーク中のけがや病気、事故等について発行者は一切の責任を負いかねます。
※交通ルールを遵守し、道路管理者等の指示に必ず従うと共に、各自の体力や時間に応じてご自分の責任で安全にウォークをお楽しみ下さい。
※Googleマップはあくまで参考情報です。正確なルート表示を保証するものではありません。 ※地図のご利用は当サイトが提供している地図データ(PDF)をご利用ください。
※諸般の事情で現在のルート、スポットの様子が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ※各施設への見学等は事前の確認をお願いします。

ページの先頭へ