奈良県職員社会人経験者採用試験Aとは
民間企業等での職務経験を生かせる人材を募集します!(経験年数は問いません。)
令和3年度から新たに実施しているこの試験は、他の採用試験と違い、採用後速やかに係長に昇進することのできる即戦力人材を求めています!
筆記試験の難易度は大学卒業程度となりますが、学歴要件はありませんので、最終学歴に関わらず受験いただけます。
年齢要件は次のとおりです。
その他、詳細は試験案内でご確認ください。
募集する職種
- 総合職(行政・総合土木・建築・設備(電気・機械))
※年度によって採用予定人員は異なります。募集がない年度もありますので必ず試験案内をご確認ください。
年齢要件
実施計画
- 令和5年度実施計画(令和5年2月6日公表)
人事委員会事務局が実施する試験全体の実施計画です。掲載のない試験は各試験のページよりご確認ください。
試験分野に設備(電気・機械)を追加!
総合土木・建築・設備(電気・機械)は教養試験不要!
試験日程
- 試験案内配布:5月9日(火)
- 申込受付期間:5月10日(水)~5月25日(木)
- 第1次試験(筆記):6月18日(日)
- 第1次試験(口述):7月15日(土)・16日(日)のうち指定する1日(指定された日時は原則変更できません。)
※教養試験(行政のみ)及び専門試験で一定の点数に達している人が対象
- 第2次試験(口述):8月26日(土)・27日(日)のうち指定する1日(指定された日時は原則変更できません。)
- 合格発表:9月6日(水)
注意事項:試験日は変更になる場合があります。最新情報は当サイトでご確認ください。
試験案内
試験日程、試験種目、申込方法、提出書類など試験の詳細について掲載しています。
必ず当該年度の試験案内をご確認ください。
最新の試験案内
過年度分の試験案内(参考資料)
※試験案内がダウンロードできない場合の入手方法はこちら
最終合格者発表
令和5年度奈良県職員社会人経験者採用試験Aの最終合格者を発表しました。
最終合格者はこちら
最終合格者について、受験番号を奈良総合庁舎に掲示するほか、合格通知書を郵送します。
合格者は人事課による意向聴取などを受けていただきます。日程等は人事課より案内がありますので、確認してください。
意向聴取などの後に採用に関する通知が郵送されます。
試験実施結果(令和5年9月6日更新)
令和5年度社会人経験者採用試験Aの実施結果をお知らせします。

試験問題の例題
試験問題の例題を公表しています。
例題はこちら
令和4年度以前の実施結果
令和4年度の実施結果はこちら