こちらのページは先のイベントから表示されています。直近のイベントから順にご覧になる場合は、 こちらのページをご利用ください。
-
講演会と鑑賞会「ことばで触れる、かたちの世界-手で鑑賞するワークショップ-」
全盲の彫刻家・三輪途道(みちよ)さんによる作品づくりや人生観、そして仏像への深い造詣についてのお話を聞き、一緒に「手で見る」を体験する90分。見える人、見えにくい人、見えない人、どなたでも参加できるワークショップ付きのイベントです。
申込受付は6月20日(金)9:00開始です。
集合場所はセミナールームCとなります。お間違えのないようご注意ください。
イベント概要
日時
2025年8月9日(土)
時間(詳細)
14:00~15:30(13:30受付開始)
会場
芸術文化体験棟3階 セミナールームC 文化財修復・展示棟地下1階 展示室 ※集合場所はセミナールームCとなります
講師
三輪途道さん(彫刻家・一般社団法人メノキ代表理事) 福西敏宏さん(一般社団法人メノキ副代表理事) 秋本真由美さん(株式会社ジンズ地域共生事業部)
料金
無料
定員
30名
申し込み
締め切り:7月29日(火)16:00 ※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果は8月1日(金)17:00 までに送信します。
その他
※イベント中、活動記録として写真・動画撮影をし、県のHP・文化村SNS等に掲載する場合もございます。撮影NGの方は担当学芸員にお申し付けください。