こちらのページは先のイベントから表示されています。直近のイベントから順にご覧になる場合は、    こちらのページをご利用ください。
  
  
    
    
        
        
        - 
            
            
                
                    
                    杣之内古墳群を歩く                                                            
                 なら歴史芸術文化村の周辺には、日本最大の前方後方墳である西山古墳や、大型前方後円墳である西乗鞍古墳をはじめとする杣之内古墳群がひろがっています。古墳群を天理市文化財課職員とともに歩きます。 ▼詳細はこちらから
 https://www.city.tenri.nara.jp/kakuka/kyouikuiinkai/bunkazaika/14132.html
 ※定員に達したため、受付を終了しました。 ※なら歴史芸術文化村は本イベントの申込先ではありませんのでご注意ください。 ※コースは予告なく変更される場合があります。 
イベント概要 - 日時 - 2025年3月20日(木・祝)※雨天中止 
- 時間(詳細) - 集合:12時40分                               終了:16時頃(予定) 
- 会場 - 集合場所:なら歴史芸術文化村 文化財修復・展示棟前         解散場所:集合場所と同じ                               コース:なら歴史芸術文化村→杣之内古墳群(西山古墳・塚穴山古墳・西乗鞍古墳など)→なら歴史芸術文化村(約5㎞)           ※市営駐車場(天理市杣之内町129番地1 )をご利用ください 
- 講師 - 天理市教育委員会文化財課職員 
- 料金 - 無料 
- 定員 - 30名(小学生3年生以下は要保護者同伴)※先着順 
- 申し込み - 3月3日より受付開始※定員に達したため、受付を終了しました。                              ※氏名、住所、年齢、電話番号を電話またはメールで天理市文化財課まで                            電話番号:0743-65-5720                          MAIL:bunkazai@city.tenri.nara.jp 
- その他 - 歩きやすい服装と靴、かばんは背負えるもので参加ください。 
- 主催 - 天理市教育委員会文化財課