Events

イベント

こちらのページは先のイベントから表示されています。直近のイベントから順にご覧になる場合は、 こちらのページご利用ください。

  • 小学生対象 夏休みアートであそぼ!vol.1「難解立体パズル 紙ふうせん」

    開催期間

    2022年7月30日(土)

    empty

    無料申込終了

    小学生対象のアーティストワークショップです。
    描くことや作ることが苦手でも大丈夫!
    つくる(創る)ことを楽しみましょう!
     
    vol.1は、彫刻家の高垣リミさんのワークショップ「難解立体パズル 紙ふうせん」です。

    まるいものをひらたくできるかな?
    立体(球)を平面に、平面から立体(球)に変換するおもしろさを楽しみます。
     

    ※当初、低学年~高学年が混ざったチームでのワークショップを予定しておりましたが、新型コロナ感染症の拡大を鑑み、個人ごとのワークショップに変更いたします。募集の内訳は当初のまま低、中、高学年各5人ずつです。
     

    (講師)高垣リミ(彫刻家)
    石川県金沢市出身、金沢美術工芸大学美術学科彫刻専攻卒業。漆の不純物を取り除く際に使用され廃棄される綿を使用して作品を制作。芸術大学や中学、高校での豊富な指導歴を活かし、ユニークなワークショップを行う。文化村が行った奈良ゆかりのアーティスト交流プログラムvol.1招聘アーティスト。
     
    このワークショップは、なら歴史芸術文化村が開村以来行う「幼児向けアートプログラム」のコンセプトを、就学後にもつなぎ、アート体験(創造)を通して「自ら学び、考え、判断して行動する」「生きる力」を育むことを目的にしています。
    また、創造の楽しみを知り、感じるこころ、感性(センス)を養うこと。
    一人ひとりの個性と発想を尊重し、よいところを伸ばす。(作品を完成させることを一番の目的にせず、創る過程で子どもが何をしたいのか、どんな発見があるのかという心の動きを尊重して、その子どもが持っているものを引き出す)
    生きていく力の根本である自己肯定感と、他人を尊重し受け入れる他尊のこころを育むことを目指します。

    イベント概要

    • 日時

      2022年7月30日(土)

    • 時間(詳細)

      ①10:00~11:30②14:00~15:30 

    • 会場

      芸術文化体験棟3階 セミナールームAB

    • 講師

      高垣リミ(彫刻家)

    • 料金

      無料

    • 定員

      ①②とも各回15名(先着順)小学1~2年・5人、小学3~4年・5人、小学5~6年・5人

    • 申し込み

      下記の申し込みフォームより※①②どちらか、年齢と学年を記載ください※お申し込みは一回につき一名です※申し込み〆切りは7月27日(水)

    • その他

      汚れてもよい服装でお越しください。原則、会場に入るのは子どものみとなります。