Events

イベント

こちらのページは先のイベントから表示されています。直近のイベントから順にご覧になる場合は、 こちらのページご利用ください。

2023年3月
イベント

  • マツイ視点でたどる山辺の道

    開催期間

    2023年3月26日(日)

    empty

    申込不要無料

    奈良ゆかりのアーティスト交流プログラムvol.4 松井紫朗「穴 時空をつなぐ回路」とのコラボレーション展示について、松井の解説とともに鑑賞・体験します。昔→今という時空を越えて伝えられ続けてきた私たち人類のいとなみに思いをはせます。

    イベント概要

    • 日時

      3月26日(日)

    • 時間(詳細)

      13:00~(30分程度)

    • 会場

      文化財修復・展示棟 地下1階展示室

    • 講師

      松井紫朗さん(彫刻家、京都市立芸術大学美術学部教授)

    • 定員

      15名(予約不要)

  • 古墳時代のレガリア~クリアソープでつくる石釧と勾玉~

    開催期間

    2023年3月26日(日)

    empty

    無料

    1)古墳時代のレガリア 腕輪形石製品(石釧(いしくしろ)・鍬形石(くわがたいし)・車輪石)のレプリカにふれよう。2)クリアソープで石釧と勾玉をつくろう。 「石釧」とは?? 石釧(いしくしろ)は、イモガイという南の島でとれる貝でつくったブレスレットを、石におきかえたものです。 ※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2023年3月26日(日)

    • 時間(詳細)

      13:30~15:00

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名対象:小学生以上 ※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添いをお願いします。

    • 申し込み

      申込締切 2023年3月26日(日)11時

    • 主催

      奈良県立橿原考古学研究所

  • 知ってる?建造物修復の現場【木工体験】

    開催期間

    2023年3月25日(土)(15:00~)

    empty

    無料

    文化財修復・展示棟内の建造物修復工房では、奈良県の文化財保存事務所が「多坐弥志理都比古神社」通称「多神社」の本殿の修理を行っています。 普段は入ることのできない工房の中に入り、修理を手がける職員の解説のもと修理状況を見学します。また修理で使用する伝統的な大工道具を実際に使う体験も行います。  ※動きやすい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2023年3月25日(土)

    • 時間(詳細)

      集合時刻 15:00所要時間 45分程度

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 建造物修復工房集合場所:1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名程度(保護者の人数を含めます。保護者の方もお申し込みください。)対象:小学生以上(保護者同伴)

    • 申し込み

      締め切り:2023年3月25日(土) 11:00

    • 主催

      奈良県文化財保存事務所

  • 知ってる?建造物修復の現場【木工体験】

    開催期間

    2023年3月25日(土)(13:00~)

    empty

    無料

    文化財修復・展示棟内の建造物修復工房では、奈良県の文化財保存事務所が「多坐弥志理都比古神社」通称「多神社」の本殿の修理を行っています。 普段は入ることのできない工房の中に入り、修理を手がける職員の解説のもと修理状況を見学します。また修理で使用する伝統的な大工道具を実際に使う体験も行います。  ※動きやすい服装でご参加ください。 

    イベント概要

    • 日時

      2023年3月25日(土)

    • 時間(詳細)

      集合時刻 13:00所要時間 45分程度

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 建造物修復工房集合場所:1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名程度(保護者の人数を含めます。保護者の方もお申し込みください。)対象:小学生以上(保護者同伴)

    • 申し込み

      締め切り:2023年3月25日(土) 11:00

    • 主催

      奈良県文化財保存事務所

  • 杣之内古墳群を歩く

    開催期間

    2023年3月25日(土)

    empty

    無料

    なら歴史芸術文化村の周辺には、日本最大の前方後方墳である西山古墳や、大型前方後円墳である西乗鞍古墳をはじめとする杣之内古墳群がひろがっています。古墳群を天理市文化財課職員とともに歩きます。

    イベント概要

    • 日時

      2023年3月25日(土)

    • 時間(詳細)

      集合:12時40分終了:16時頃(予定)

    • 会場

      集合場所:なら歴史芸術文化村文化財修復・展示棟コ ー ス:なら歴史芸術文化村→杣之内古墳群(西山古墳・塚穴山古墳・西乗鞍古墳など)→なら歴史芸術文化村(約5km)

    • 講師

      天理市文化財課職員

    • 料金

      無料

    • 定員

      25名(小学3年生以下は要保護者同伴)

    • 申し込み

      住所・氏名・年齢・電話番号を電話またはメールで天理市文化財課へ(3月1日受付開始)TEL:0743-65-5720メール:bunkazai@city.tenri.nara.jp

    • 主催

      天理市教育委員会文化財課

  • 古墳時代のレガリア~クリアソープでつくる石釧と勾玉~

    開催期間

    2023年3月25日(土)

    empty

    無料

    1)古墳時代のレガリア 腕輪形石製品(石釧(いしくしろ)・鍬形石(くわがたいし)・車輪石)のレプリカにふれよう。2)クリアソープで石釧と勾玉をつくろう。 「石釧」とは?? 石釧(いしくしろ)は、イモガイという南の島でとれる貝でつくったブレスレットを、石におきかえたものです。 ※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2023年3月25日(土)

    • 時間(詳細)

      13:30~15:00

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名対象:小学生以上 ※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添いをお願いします。

    • 申し込み

      申込締切 2023年3月25日(土)11時

    • 主催

      奈良県立橿原考古学研究所

  • 蝋石で勾玉を作ろう!

    開催期間

    2023年3月24日(金)(13:00~14:00)

    empty

    無料

    蝋石を削って、自分だけの勾玉をつくってみましょう! ※汚れてもよい服装でご参加ください。※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。 ご来場前に必ずウェブサイトにて開催の有無をご確認ください。

    イベント概要

    • 日時

      2023年3月24日(金)

    • 時間(詳細)

      13:00~14:00※14:30~15:30の回もあります。イベント一覧から選択してください。

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名対象:小学生以上

    • 申し込み

      締め切り:2023年3月24日(金)11:00

    • 主催

      天理市教育委員会文化財課

  • 蝋石で勾玉を作ろう!

    開催期間

    2023年3月24日(金)(14:30~15:30)

    empty

    無料

    蝋石を削って、自分だけの勾玉をつくってみましょう! ※汚れてもよい服装でご参加ください。※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。 ご来場前に必ずウェブサイトにて開催の有無をご確認ください。

    イベント概要

    • 日時

      2023年3月24日(金)

    • 時間(詳細)

      14:30~15:30※13:00~14:00の回もあります。イベント一覧から選択してください。

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名対象:小学生以上

    • 申し込み

      締め切り:2023年3月24日(金)11:00

    • 主催

      天理市教育委員会文化財課

  • 知ってる?建造物修復の現場【瓦葺き】

    開催期間

    2023年3月21日(火・祝)(11:30~)

    empty

    無料

    【※今回のイベントは抽選となります。】
     
    文化財修復・展示棟内の建造物修復工房では、奈良県の文化財保存事務所が文化財建造物の修理を行っています。
    普段は入ることのできない工房の中に入り、修理を手がける職員の解説のもと修理状況を見学でき、また伝統的な大工道具などを実際に使う体験なども行っています。
    今回は、寺社の屋根に用いられている瓦葺きを体験します。
     
    ※職人さんによる説明や実演、瓦を用いて屋根を葺く体験をします。
    ※瓦をさわったりしますので汚れてもよい服装でお願いします。

    イベント概要

    • 日時

      2023年3月21日(火・祝)

    • 時間(詳細)

      集合時刻 11:20所要時間 60分程度

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 建造物修復工房集合場所:1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      12名まで(保護者の人数を含めます。保護者の方もお申し込みください。)対象:小学生以上(保護者同伴)

    • 申し込み

      募集締切 3月16日(木)17:00 ※今回は抽選となります。抽選結果は3月18日(土)17:00までに送付します。

    • 主催

      奈良県文化財保存事務所

  • 「文化村の日」記念イベント 人形浄瑠璃「寿三番叟」・ 対談「文化の力」・音楽人形演劇他

    開催期間

    2023年3月21日(火・祝)

    empty

    無料

    「なら歴史芸術文化村」の開村1周年を記念し、「文化の力」をテーマにした対談と音楽人形演劇を上演します。
    文楽人形の新たな可能性に挑戦している勘緑の人形遣い、手斧一本でダイナミックな生命エネルギーを表現する安藤栄作の彫刻作品、さらには第一線で活躍する音楽家が奏でる音楽が融合した1日だけの特別なステージをぜひご覧ください。
     ■スケジュール
      13:00~開場・公開ワークショップ
      14:10~開村1周年祝賀「寿三番叟」
      14:30~対談 「文化の力」
          登壇者 安藤栄作(彫刻家)
              勘緑(人形浄瑠璃人形遣い)
          聞き手 倉橋みどり(編集者・俳人)
      15:20~音楽人形演劇「天と地の和解」
          出演者 高瀬麻里子(vocal)
              住友紀人(keyboard)
              阿部一成(篠笛)
              勘緑+木偶舎(人形)

    イベント概要

    • 日時

      2023年3月21日(火・祝)

    • 時間(詳細)

      13:00~

    • 会場

      芸術文化体験棟 ホール

    • 料金

      無料

    • 定員

      200名

    • 申し込み

      事前申込:申し込みボタンからお申し込みください。空席があれば当日入場可

    • 主催

      なら歴史芸術文化村