Events

イベント

こちらのページは先のイベントから表示されています。直近のイベントから順にご覧になる場合は、 こちらのページご利用ください。

2022年5月
イベント

  • せん仏について知ろう

    開催期間

    2022年5月7日(土)

    empty

    無料申込終了

    第1回企画展『観音のいます地ー三輪と初瀬ー』にあわせて、せん仏についてのワークショップを開催します。せん仏の陶板製復元品で文様を観察したり、せん仏のパズルに挑戦します。また、せん仏を型取りしてマグネットと消しゴムを作成します。完成したマグネットと消しゴムはお持ち帰りいただけます。  ※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月7日(土)

    • 時間(詳細)

      13時30分~15時00分

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名 対象:小学生以上 ※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添いをお願いします。

    • 申し込み

      締め切り:2022年4月30日(土)13:001回の申し込みにつき1名のみ*受付を終了しました。

    • 主催

      橿原考古学研究所

  • ゴールデンウィーク アートであそぼ!vol.3 木をつかってデザインしよう(小学生対象) 

    開催期間

    5月7日(土)と5月8日(日)の2日間(2日間の連続講座です)

    empty

    無料申込終了

    小学生の皆さん!ゴールデンウィークは、文化村でアートを楽しみませんか?小学生を対象にしたアートプログラム第3弾です。  ・1日目はテーマや素材との出会いを楽しみ、2日目でより深める2日間の連続講座です。・描くこと、つくることが苦手でも楽しめるワークショップです。 ゴールデンウィーク アートであそぼ!vol.3「木をつかってデザインしよう」~無垢の木の質感を楽しもう ●1日目 5月7日(土)「木をつかってデザインしよう」~無垢の木の質感を楽しもう(実験編)●2日目 5月8日(日)「木をつかってデザインしよう」~無垢の木の質感を楽しもう(制作編) 2日とも 時間 ①午前10:00~12:00  対象 小学1年~3年   ②午後14:00~16:00  対象 小学4年~6年     ※受付:開始30分前~ 講師 池本達哉さんの紹介奈良県宇陀市在住、奈良県内の公立小学校に勤務。子どもたちが自ら考え、なかまとともに挑戦するワークショップを授業の中で実践。2021年芸術祭「はならあと」では、担当学級の子どもたち全員がアーティストとして参加しました。また、音楽家としてライブ活動も実施。

    イベント概要

    • 日時

      5月7日(土)と5月8日(日)の2日間

    • 時間(詳細)

      ①午前10:00~12:00  対象 小学1年~3年②午後14:00~16:00  対象 小学4年~6年※受付:開始30分前~

    • 会場

      芸術体験棟3階 スタジオ301

    • 講師

      池本達哉

    • 料金

      無料

    • 定員

      8人(先着順)

    • 申し込み

      2日間とも参加できる方のみ受付申込締切:5月5日(祝・木)17:00まで*受付を終了しました。

    • その他

      原則、会場に入れるのはお子様のみです。

  • 知ってる?建造物修復の現場

    開催期間

    2022年5月7日(土)

    empty

    無料申込終了

    文化財修復・展示棟内の建造物修復工房では、奈良県の文化財保存事務所が「多坐弥志理都比古神社」通称「多神社」の本殿の修理を行っています。 普段は入ることのできない工房の中に入り、修理を手がける職員の解説のもと修理状況を見学します。また伝統的な大工道具を実際に使える体験も行います。 ※動きやすい服装でご参加ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。 ご来場前に必ずウェブサイトにて開催の有無をご確認ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月7日(土)

    • 時間(詳細)

      集合時間:13:30所要時間:約1時間

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 建造物修理工房集合場所:1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名程度(保護者の人数を含めます。保護者の方も別にお申し込みください。)対象:小学生以上(保護者同伴)

    • 申し込み

      締め切り:2022年5月4日(水・祝)13:001回の申込みにつき1名のみ

    • 主催

      奈良県文化財保存事務所

  • ミニ古墳出土鏡をつくってみよう 鋳造体験

    開催期間

    2022年5月6日(金)

    empty

    無料申込終了

    熱で溶かした金属を型に流し込んでつくる「鋳造」を体験して、古代の鏡をつくってみましょう!   ※汚れてもよい服装でご参加ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。 ご来場前に必ずウェブサイトにて開催の有無をご確認ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月6日(金)

    • 時間(詳細)

      ①13:00~14:00 (受付終了) ②14:30~15:30

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      8名対象:小学校高学年以上

    • 申し込み

      締め切り:2022年5月3日(火)13:001回の申し込みにつき1名のみ①13:00~14:00については、定員に達したため、受付を終了します。

    • 主催

      天理市教育委員会文化財課

  • こども仏像講座

    開催期間

    2022年5月5日(木・祝)(①10:00~12:00 ②14:00~16:00)

    empty

    無料

    奈良が誇る国宝・聖林寺十一面観音像をわかりやすく学ぶ小学生のための講座です。光背(奈良時代)の3Dレプリカを拓本にするワークショップと、十一面観音像のVR体験を行います。    【申し込み】下記のURLからお申し込みください。 ※1 受付の完了はハガキでお知らせします。 ※2 1回で申込みできるのは親子1組です。お子様が複数の場合は、都度ご応募ください。 ※3 先着順のためリンク先で受付を終了している場合があります。 ①10:00~12:00https://pro.form-mailer.jp/fms/982efdbd253403   ②14:00~16:00https://pro.form-mailer.jp/fms/13819aea253404

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月5日(木・祝)

    • 時間(詳細)

      ①10:00~12:00 ②14:00~16:00

    • 会場

      芸術体験棟3階セミナールーム

    • 講師

      山田修さん(奈良県立大学特任教授)

    • 料金

      無料

    • 定員

      各回15組30名(要事前申込・先着順)

    • 主催

      なら歴史芸術文化村

  • 古墳時代のレガリア装着と勾玉作り体験

    開催期間

    2022年5月5日(木・祝)

    empty

    無料申込終了

    考古学に親しむワークショップを開催します。古墳時代の”王”が身につけていた、玉杖、腕輪形石製品の復元品にふれます。また、粘土で土玉を作り、蝋石を磨いて勾玉を作って、土玉・勾玉のネックレスを作成します。作成した土玉、勾玉(ネックレス)はお持ち帰りいただけます。 ※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月5日(木・祝)

    • 時間(詳細)

      13:30~15:00

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名対象:小学生以上 ※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添いをお願いします。

    • 申し込み

      締め切り:2022年4月28日(木)13:001回の申し込みにつき1名のみ

    • 主催

      橿原考古学研究所

  • こども仏像講座

    開催期間

    2022年5月5日(木・祝)(14:00~16:00)

    empty

    無料

    奈良が誇る国宝・聖林寺十一面観音像をわかりやすく学ぶ小学生のための講座です。光背(奈良時代)の3Dレプリカを拓本にするワークショップと、十一面観音像のVR体験を行います。    【申し込み】下記のURLからお申し込みください。 ※1 受付の完了はハガキでお知らせします。 ※2 1回で申込みできるのは親子1組です。お子様が複数の場合は、都度ご応募ください。 ※3 先着順のためリンク先で受付を終了している場合があります。

    ▼詳細はこちらから
    https://pro.form-mailer.jp/fms/13819aea253404

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月5日(木・祝)

    • 時間(詳細)

      14:00~16:00

    • 会場

      芸術体験棟3階セミナールーム

    • 講師

      山田修さん(奈良県立大学特任教授)

    • 料金

      無料

    • 定員

      15組30名(要事前申込・先着順)

    • 主催

      なら歴史芸術文化村

  • こども仏像講座

    開催期間

    2022年5月5日(木・祝)(10:00~12:00)

    empty

    無料

    奈良が誇る国宝・聖林寺十一面観音像をわかりやすく学ぶ小学生のための講座です。光背(奈良時代)の3Dレプリカを拓本にするワークショップと、十一面観音像のVR体験を行います。    【申し込み】下記のURLからお申し込みください。 ※1 受付の完了はハガキでお知らせします。 ※2 1回で申込みできるのは親子1組です。お子様が複数の場合は、都度ご応募ください。 ※3 先着順のためリンク先で受付を終了している場合があります。

    ▼詳細はこちらから
    https://pro.form-mailer.jp/fms/982efdbd253403

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月5日(木・祝)

    • 時間(詳細)

      10:00~12:00

    • 会場

      芸術体験棟3階セミナールーム

    • 講師

      山田修さん(奈良県立大学特任教授)

    • 料金

      無料

    • 定員

      15組30名(要事前申込・先着順)

    • 主催

      なら歴史芸術文化村

  • 古墳時代のレガリア装着と勾玉作り体験

    開催期間

    2022年5月4日(水・祝)

    empty

    無料申込終了

    考古学に親しむワークショップを開催します。古墳時代の”王”が身につけていた、玉杖、腕輪形石製品の復元品にふれます。また、粘土で土玉を作り、蝋石を磨いて勾玉を作って、土玉・勾玉のネックレスを作成します。作成した土玉、勾玉(ネックレス)はお持ち帰りいただけます。 ※汚れてもよい服装でご参加ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年5月4日(水)

    • 時間(詳細)

      13:30~15:00

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名対象:小学生以上 ※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添いをお願いします。

    • 申し込み

      締め切り:2022年4月27日(水)13:001回の申し込みにつき1名のみ

    • 主催

      橿原考古学研究所

  • ゴールデンウィーク アートであそぼ!vol.2 「ゴーカイに色遊び」(小学生対象)

    開催期間

    5月4日(祝・水)と5月5日(祝・木)の2日間(2日間の連続講座です)

    empty

    無料申込終了

    小学生の皆さん! ゴールデンウィークは文化村でアートを楽しみませんか。小学生を対象にしたアートプログラム第2弾です。・1日目はテーマや素材との出会いを楽しみ、2日目でより深める2日間の連続講座です。・描くこと、つくることが苦手でも楽しめるワークショップです。ぜひご参加ください! ゴールデンウィーク アートであそぼ!vol.2 「ゴーカイに色遊び」 ●1日目 5月4日(祝・水)「ゴーカイに色遊び」~アクションペインティングで抽象画に挑戦(実験編) ●2日目 5月4日(祝・木)「ゴーカイに色遊び」~アクションペインティングで抽象画に挑戦(制作編) 時間 2日とも ①午前10:00~12:00  対象 小学1年~3年②午後14:00~16:00  対象 小学4年~6年 ※受付:開始30分前~※絵の具で汚れることがありますので着替えを持参ください。  講師 池本達哉さんの紹介奈良県宇陀市在住、奈良県内の公立小学校に勤務。子どもたちが自ら考え、なかまとともに挑戦するワークショップを授業の中で実践。2021年芸術祭「はならあと」では、担当学級の子どもたち全員がアーティストとして参加しました。音楽家としてライブ活動も実施。

    イベント概要

    • 日時

      5月4日(祝・水)と5月5日(祝・木)の2日間

    • 時間(詳細)

      ①午前10:00~12:00  対象 小学1年~3年②午後14:00~16:00  対象 小学4年~6年※受付:開始30分前~

    • 会場

      芸術体験棟3階 スタジオ301

    • 講師

      池本達哉

    • 料金

      無料

    • 定員

      各回8人(先着順)

    • 申し込み

      申込終了

    • その他

      原則、子どものみの参加になります。絵の具で汚れることがありますので着替えを持参ください。