Events

イベント

こちらのページは先のイベントから表示されています。直近のイベントから順にご覧になる場合は、 こちらのページご利用ください。

2022年4月
イベント

  • 知ってる?建造物修復の現場

    開催期間

    2022年4月16日(土)

    empty

    無料

    文化財修復・展示棟内の建造物修復工房では、奈良県の文化財保存事務所が「多坐弥志理都比古神社」通称「多神社」の本殿の修理を行っています。 普段は入ることのできない工房の中に入り、修理を手がける職員の解説のもと修理状況を見学します。また伝統的な大工道具を実際に使える体験も行います。 ※動きやすい服装でご参加ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。 ご来場前に必ずウェブサイトにて開催の有無をご確認ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年4月16日(土)

    • 時間(詳細)

      集合時間:13:30所要時間:約1時間

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 建造物修理工房集合場所:1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名程度(保護者の人数を含めます。)対象:小学生以上(保護者同伴)

    • 申し込み

      締め切り:2022年4月13日(水)13:001回の申込みにつき1名のみ※受付を終了しました。

    • 主催

      奈良県文化財保存事務所

  • 出張!知ってる?建造物修復の現場

    開催期間

    2022年4月24日(日)

    empty

    無料申込終了

    文化村から足を伸ばして、国宝金峯山寺二王門の修理工事現場へバスツアーを開催します! 【日程】 12:20 集合(場所:文化財修復・展示棟 入口前) 12:30 バスで出発(移動時間:1時間半) 14:00 到着 休憩、徒歩(移動時間:15分) 14:30 金峯山寺 境内散策 15:00 見学現場受付に集合(金峯山寺二王門)  15:30 見学終了 徒歩移動(移動時間:15分)、休憩 16:00 バスで出発(移動時間:1時間半) 17:30 到着 解散(場所:なら歴史芸術文化村) ※1 集合場所までの交通費や、修理現場見学以外の参拝料、物品購入については別途参加者にて費用をご負担ください。※2 昼食・トイレは早めに済ませて集合してください。※3 感染症予防のためマスクの着用等をお願いします。※4 バス車内での飲食はできるだけお控えください。※5 工事現場を見学しますので動きやすい服装、靴を着用ください。※6 工事現場内では三脚の使用や動画の撮影は危険を伴うためお控えください。※7 当日の交通状況により遅延が発生することがあります。※8 当日朝7:00の時点で天理市及び吉野町での警報が出ている場合は中止いたします。

    イベント概要

    • 日時

      2022年4月24日(日)

    • 時間(詳細)

      集合時間:12:20解散時間:17:30

    • 会場

      集合場所:なら歴史芸術文化村 文化財修復・展示棟 入口前見学場所:国宝金峯山寺(奈良県吉野郡吉野町)

    • 料金

      無料

    • 定員

      先着15名対象:小学生以上 ※中学生以下は保護者同伴

    • 申し込み

      締め切り:2022年4月21日(木)13:001回の申込みにつき1名のみ※受付を終了しました。

    • 主催

      奈良県文化財保存事務所

  • 〈文化財分析体験〉顕微鏡で土器を観察してみよう

    開催期間

    2022年4月10日(日)

    empty

    無料

    デジタルマイクロスコープや実体顕微鏡で土器や顔料を観察しよう!

    イベント概要

    • 日時

      2022年4月10日(日)

    • 時間(詳細)

      1組30分程度。 ①10時00分~ ②10時30分~ ③11時00分~ ④11時30分~ ⑤13時00分~ ⑥13時30分~ ⑦14時00分~ ⑧14時30分~ ⑨15時00分~ ⑩15時30分~ ⑪16時00分~

    • 会場

      文化財修復・展示棟 地下1階ホール

    • 料金

      無料

    • 定員

      11組

    • 申し込み

      当日9時から、地下1階ホールにて受付開始

    • その他

      ※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。 ご来場前に必ずウェブサイトにて開催の有無をご確認ください。

  • 〈語り部'sトーク〉天理市文化財課 石田大輔さん

    開催期間

    2022年4月9日(土)

    empty

    無料

    天理市は日本でも有数の古墳が集中する地域です。天理市内で実際に古墳などの遺跡の調査に携わっている天理市文化財課石田大輔さんから、天理市内の古墳について分かりやすくお話しいただきます。考古学初心者の方もご気軽にご参加ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。 ご来場前に必ずウェブサイトにて開催の有無をご確認ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年4月9日(土)

    • 時間(詳細)

      開場 10:00講演 10:30~11:30

    • 会場

      芸術文化体験棟 3階 セミナールームA・B

    • 料金

      無料

    • 定員

      30名(先着)

    • 申し込み

      締め切り:2022年4月6日(水)13:001回の申し込みにつき1名のみ※定員に達したため申し込みを終了しました。

  • 黒塚古墳の三角縁神獣鏡 さわってみよう!みがいてみよう!

    開催期間

    2022年4月9日(土)

    empty

    無料

    開村記念特別展の開催にあわせて、黒塚古墳(天理市)から出土した三角縁神獣鏡(文化庁所蔵、橿原考古学研究所附属博物館保管、重要文化財)についてのワークショップを開催します。鏡の文様を型取りしてキーホルダーとマグネットに仕上げます。また、小型の銅鏡を実際に磨いてみましょう!完成したキーホルダー、マグネット、銅鏡はお持ち帰りいただけます。 ※汚れてもよい服装でご参加ください。※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。 ご来場前に必ずウェブサイトにて開催の有無をご確認ください。 

    イベント概要

    • 日時

      2022年4月9日(土)

    • 時間(詳細)

      13:30~15:00

    • 会場

      文化財修復・展示棟 1階 考古遺物修復工房※集合場所 1階ロビー

    • 料金

      無料

    • 定員

      10名対象:小学生以上 ※小学校低学年のお子様の場合は、大人の付き添いをお願いします。

    • 申し込み

      締め切り:2022年4月2日(土)13:001回の申し込みにつき1名のみ※定員に達したため受付を終了しました。

    • 主催

      奈良県立橿原考古学研究所

  • 〈文化財分析体験〉文化財の3D計測をしてみよう

    開催期間

    2022年4月3日(日)

    empty

    無料

    文化財の3D計測を体験しよう!実体顕微鏡で土器や顔料などの観察もできます。

    イベント概要

    • 日時

      2022年4月3日(日)

    • 時間(詳細)

      1組30分程度。11組限定。 ①10時00分~ ②10時30分~ ③11時00分~ ④11時30分~ ⑤13時00分~ ⑥13時30分~ ⑦14時00分~ ⑧14時30分~ ⑨15時00分~ ⑩15時30分~ ⑪16時00分~

    • 会場

      文化財修復・展示棟 地下1階ホール

    • 料金

      無料

    • 定員

      11組

    • 申し込み

      当日9時から、地下1階ホールにて受付開始

    • その他

      ※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。 ご来場前に必ずウェブサイトにて開催の有無をご確認ください。

  • 〈語り部'sトーク〉長岳寺住職 北川慈照さん

    開催期間

    2022年4月2日(土)

    empty

    無料申込終了

    開村記念特別展の出陳作品、大地獄絵(奈良県指定文化財)を所蔵する長岳寺のご住職・北川慈照さんをお迎えし、大地獄絵の絵解きをご披露いただきます。トーク後半では、担当学芸員との対談を通して、長岳寺に伝わる文化財の魅力や、貴重な文化財の数々を守るなかで日々感じていらっしゃることなど、とっておきのお話をうかがいます。 ※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。 ご来場前に必ずウェブサイトにて開催の有無をご確認ください。

    イベント概要

    • 日時

      2022年4月2日(土)

    • 時間(詳細)

      開場 10:00講演 10:30~11:30

    • 会場

      芸術文化体験棟 3階 セミナールームA・B※会場を変更いたしました。

    • 料金

      無料

    • 定員

      30名(先着)

    • 申し込み

      締め切り:2022年3月30日(水)13:001回の申し込みにつき1名のみ※定員に達したため受付を終了しました。

  • そざいきち ひかり と かげ のあそび

    開催期間

    4月1日(金)~5月29日(日) (火・水・土・日・祝)

    empty

    無料

    0-6歳児を対象に、さまざまな素材を使って、ひかりとかげのあそびを行います。ひかりとかげの不思議さや面白さなどを子どもたちと一緒にさぐります。

    イベント概要

    • 日時

      4月1日(金)~5月29日(日)※5月10日、11日は臨時休室

    • 時間(詳細)

      火・水 ①13:30-14:20土・日・祝 ①10:30-11:20 ②13:30-14:20

    • 会場

      芸術文化体験棟 3階 スタジオ301,302

    • 料金

      無料

    • 定員

      各回先着7名(当日受付・チケット制)

    • 申し込み

      当日(参加券は9:00から配布しています。芸術文化体験棟 3階スタジオ301前に設置している参加券箱からお子様1人につき、チケット1枚お取りください。ご希望の回の参加券をお取りください。)

    • その他

      ・開始5分前までに参加券をお持ちの上、芸術文化体験棟 3階スタジオ301 にお越しください。・0-3歳のお子様は保護者同伴ご参加下さい。・保護者の方はお子様が見える範囲でお待ちください。ただし付き添いの保護者はお子様1名につき1人までとなります。

    • 主催

      なら歴史芸術文化村