奈良県職員採用試験を受験予定の方だけでなく、これから就職先を考える方、転職を考えている方も気軽にご参加ください。
複数の説明会への参加も可能ですので参加申込はお早めに!
※参加の有無については、採用試験・選考に一切関係ありません。
業務説明会
分野別業務説明会
- 開催日:令和5年2月14日(火)・15日(水)・17日(金)
- 申込期間:令和5年1月19日午前9時~令和5年2月6日正午まで(予定)
- 対象者:奈良県職員の業務に興味・関心のある方(本人のみ・上限44歳)
- 対象分野:行政・総合土木・造園・建築・農学・林学・設備(電気・機械)・化学・薬剤師・警察行政
- 形式:オンライン(Zoom)
- その他:詳細情報はこちら
【第2回】分野別業務説明会
- 開催日:令和5年3月8日(水)・10日(金)
- 申込期間:令和5年2月8日午前9時~令和5年2月27日正午まで(予定)
- 対象者:奈良県職員の業務に興味・関心のある方(本人のみ・上限44歳)
- 対象分野:総合土木・造園・建築・農学・林学・設備(電気・機械)・化学・薬剤師・警察行政
- 形式:オンライン(Zoom)
- その他:詳細情報はこちら
※2月開催分と同様の内容です。
採用説明会
奈良県職員採用説明会(令和5年度試験向け)
- 開催日時:令和5年3月6日(月)【第一部】10:00~11:50 【第二部】13:30~15:20 ※第一部と第二部は同様の内容です。
- 申込期間:令和5年2月8日(水)午前9時 ~ 令和5年2月27日(月)正午
- 対 象 者:奈良県職員採用試験の受験を検討している方(本人のみ・年齢上限44歳)
- 形 式:オンライン(Zoom)
- 説明内容:①奈良県庁の組織、業務、勤務条件について説明(30分程度)
②令和5年度の奈良県職員採用試験について説明(30分程度)
③質疑応答(40分程度) ※申込時に、職員に聞きたい質問をあらかじめ入力してください。
※申込多数の場合は、回線の都合上、申込受付を終了する場合があります。
座談会
奈良県庁座談会
- 開催日:令和5年2月24日(金)
- 時間:第一部(10:00~11:30) 第二部(13:30~15:00)※第一部と第二部は同様の内容です。
- 定員:各回25名
- 申込期間:令和5年1月20日午前9時~令和5年2月13日正午 ※定員になり次第申込終了となります。
- 対象分野:行政
- 対象者:奈良県職員の業務に興味・関心のある方(本人のみ・上限44歳)
- 会場:奈良県文化会館 第2会議室
よくある質問
Q1 誰でも参加できますか?
奈良県職員になりたいと考えている方・これから就職先を検討する方本人であれば利用できます。
Q2 参加には申込が必要ですか?
申し込んだ方へご案内(当日の視聴URL等)や人数の把握(座談会の定員)を行うために申込をお願いします。
また、申込時に「説明会で聞いてみたいこと」を記載する項目がありますのでぜひそちらもご回答ください。
Q3 複数の説明会に申し込むことはできますか?
可能です。少しでも興味のある説明会がございましたら、ぜひご参加ください。
Q4 服装の指定はありますか?
服装の指定はございません。オンライン・座談会いずれの場合でも、私服で気軽にご参加ください。
※リクルートスーツの着用を妨げるものではありません。
Q5 座談会の場合、1人だけ申し込んで当日複数人で参加しても良いですか?
実施会場には定員がありますので、申込みをしたご本人のみでお願いします。
Q6 オンラインの場合、URLを他の人に教えて複数人で参加しても良いですか?
関係のない人の参加を防ぐため、自分以外の方とのURLの共有はご遠慮ください。
Q7 オンラインの場合、参加する際の氏名は実名でないといけませんか?
参加申込は実名でお願いします。説明会当日に参加する際はニックネーム等で参加していただいて問題ありません。
質疑応答の際には、表示されているお名前で呼ばせていただきます。
Q8 録音・録画はできますか?
他に参加している方もいますので、録音・録画はご遠慮ください。
現場見学バスツアー
奈良県庁現場見学バスツアー
奈良県庁の「土木・建築・設備(電気・機械)」分野の事業や業務内容に関心をお持ちの方は必見です。
奈良県の技術系職員が関わる施工現場等を見学して、仕事のやりがいや醍醐味を実感していただく視察ツアーを実施します!
※参加の有無については、採用試験・選考に一切関係ありません。
- 主な対象者:奈良県の技術系職員(土木・建築・設備(電気・機械))の仕事に興味・関心がある方
- 開催日:令和5年2月21日(火)
- 集合・解散:
9時00分 奈良公園バスターミナル 集合
16時45分頃 近鉄奈良駅 解散
- 見学先:
(1)吉城園周辺地区保存管理・活用事業現場
(2)白川ダム
(3)なら歴史芸術文化村
(4)(仮称)奈良IC周辺整備(JR鉄道高架化事業等)
- 定員:25名
- 持ち物・服装:筆記用具、昼食、飲み物、動きやすい服、歩きやすい靴
- 申込期限:令和5年2月17日(金)正午まで
- その他:参加申込後、やむを得ず欠席される場合は、必ず事前に奈良県人事委員会事務局までご連絡ください。
- チラシはこちら