
奈良県職員のデータ(令和6年4月1日時点)
奈良県で働く職員にはどのような人がいてどのような働き方をしているのかなどデータを公開します。



庁舎紹介
本庁舎
- 奈良県の行政機関のうち執行機関の大半が入居している建物です。
- 近鉄奈良駅から約600メートル、JR奈良駅から約1.8キロメートルです。
- 執務室の窓から奈良公園や興福寺の五重塔などが見えます。
- 6階には食堂があり、奈良県産のお米や野菜を使ったリーズナブルなランチが楽しめます。
地図で見る(Googleマップ)

分庁舎
- 本庁舎の一部の部署(食と農の振興部、県土マネジメント部など)や警察本部が入居している建物です。
- 近鉄奈良駅から約600メートル、JR奈良駅から約1.8キロメートルです。(本庁舎のすぐ北にあります)
- 黒とグレーを基調としたシックな内装です。
地図で見る(Googleマップ)
奈良総合庁舎
- 奈良県税事務所、奈良県水道局などが入居している建物です。
- 近鉄奈良駅から約1.3キロメートル、JR奈良駅から約1.5キロメートルです。
- 庁舎外壁は優しい色のタイル貼りで、生け垣の緑に囲まれた敷地には、木々や花壇が多く、春には10本以上ある桜が見事です。
地図で見る(Googleマップ)

郡山総合庁舎
- 自動車税事務所、郡山保健所、郡山土木事務所などが入居している建物です。
- JR大和路線「大和小泉駅」から約1.7キロメートル、近鉄橿原線「近鉄郡山駅」から奈良交通バス「郡山総合庁舎バス停」下車すぐです。
- 旧「奈良県立片桐高等学校」を改装した建物で、お昼休みにはオルゴールの音色が庁舎に響きます。
- 1階にはカフェがあり、お昼休みは賑わっています。
地図で見る(Googleマップ)

橿原総合庁舎
- 中南和県税事務所、中和福祉事務所などが入居している建物です。
- 近鉄大阪線「耳成駅」から約1.6キロメートル、近鉄大阪線・橿原線「大和八木駅」から奈良交通バス「橿原総合庁舎バス停」下車すぐです。
- 旧「奈良県立耳成高等学校」を改装した建物で、木質化された廊下に学校らしさを感じ取れます。
- 屋上庭園からは大和三山、三輪山などを眺望でき、屋上から見える景色を詠んだ記紀・万葉の詩歌を紹介しています。
地図で見る(Googleマップ)

五條総合庁舎
- 南部農林振興事務所など奈良県の機関だけでなく、五條市役所及び五條市ふるさとハローワークが入居している国・県・市集約型の建物です。
- JR和歌山線「五条駅」から約350メートルです。
- 旧「奈良県立五條高等学校」跡地に建設し、令和3年12月から業務を開始しました。
- 玄関から広がる1階「五條モール」は、開放感がありホテルのような美しさである一方、一時的な避難スペースに活用できる防災の備えを強化した実用面を備えています。
地図で見る(Googleマップ)

東京事務所
- 45都道府県の東京事務所や関係団体が入居する「都道府県会館」の9階にあります。
- 首都圏における奈良県の窓口として、奈良県の政策推進にかかる情報収集や連絡調整、奈良県の情報発信を行っています。
- 東京メトロ各線「永田町駅」から約50メートル、「赤坂見附駅」から約450メートルです。
地図で見る(Googleマップ)

奈良まほろば館
- 奈良の観光、食、農産物、伝統工芸の発信を目的とした、東京都内にある情報発信拠点です。
- 各線「新橋駅」から約140メートルです。
- 奈良県の特産品の購入や、県産食材を使ったカフェ、レストラン、バルでで奈良の食を楽しんでいただけるほか、観光情報のご案内、奈良の魅力を体感できるイベントも開催しています。
地図で見る(Googleマップ)

上記以外にも、農林振興事務所、土木事務所、公園事務所など県内各地に奈良県庁の機関があります!