記紀・万葉講座

第1回 古事記朗唱大会

なら記紀・万葉シンボルイベント
2014年2月22日(土)
会場・奈良県新公会堂 能楽ホール

参加の手引きにリンク

プログラム
第1部 ●主催者挨拶
奈良県知事 荒井正吾
●オープニング朗唱
多神社宮司 多忠記氏
●古事記朗唱解説
奈良県立図書情報館館長 千田稔氏
●模範朗唱
高岡市万葉歴史館館長 坂本信幸氏
声楽家 吉桑道子氏
●主催者朗唱
奈良県知事 荒井正吾
●招待者朗唱
奈良県議会副議長 井岡正徳氏
奈良県立橿原考古学研究所所長 菅谷文則氏
大和郡山市長 上田清氏
天理市長 並河健氏
橿原市長 森下豊氏
御所市長 東川裕氏
宇陀市長 竹内幹郎氏
田原本町教育長 片倉照彦氏
明日香副村長 福田和由氏
桜井市観光課長 高尾龍美氏
吉野町参事 田中敏雄氏
三重県関西事務所長 松本利治氏
島根県観光振興課 神々の国しまね実行委員会学芸専門員 鈴木織恵氏
第2部 ●参加者朗唱(36組)
●お楽しみ賞発表・抽選会
●フィナーレ朗唱
賣太神社宮司 藤本保文氏/賣太神社古事記輪読会有志/会場の皆様

大会の概要

「記紀・万葉プロジェクト」のシンボルイベントとして、自分の好きな古事記の一節を声に出し、五感で古事記を感じる第1回古事記朗唱大会を、奈良県新公会堂(奈良市)で開催した。
荒井知事が「古事記は、読むより聞いた方がわかりやすい。この大会で、より古事記を楽しんでいただきたい」と挨拶した後、多(おお)神社宮司の多忠記さんがオープニング朗唱で、古事記の序文を朗唱し、記念すべき大会が始まった。
第2部では、県内外から一般参加した36組による朗唱が行われ、華やかな天平衣装に身を包んだ朗唱者が、それぞれに趣向を凝らし、音楽や踊りなどを取り入れたパフォーマンスで「古事記」を表現し、会場を沸かせた。
最後に、賣太(めた)神社宮司の藤本保文さんと賣太神社古事記輪読会有志、会場の皆さんで、フィナーレ朗唱を行い、古事記朗唱大会を締めくくった。