ご意見・イベント情報募集 リンク
文字を小さくする
文字を大きくする
10月16日(日)に、宇陀松山において第6回の講義が実施されました。
今回は、現地講座ということで、「大和まちづくりネットワーク」会長の裏 宗久様に講義をしていただいた後、同会の森本様と一緒にまちあるきを行いました。
23名の塾生は、「HANARART(はならぁと)」や「宇陀松山華小路」が開催されてにぎわっている「重要伝統的建造物群保存地区」である宇陀松山を歩きながら、裏会長の説明を熱心に聞いていました。
自由行動では、松山城跡に登る方もいれば、地元の特産品を購入する方など皆さん、それぞれの課題を持って行動されました。
「まちあるき」後は、塾生一人一人が宇陀松山のまちあるきについて意見、感想を述べ、裏会長が丁寧にコメントをして下さいました。
終了後には、裏会長との意見交換会(自由参加)が開催され、活発な意見交換が実施されました。
(有)ピューパ渡邉社長に引き続き、裏会長からも「とても熱心な塾生が多いですね」との感想をいただきました。今後も、この熱意を持ち続けて頑張りましょう!

  「大宇陀の歴史とまちづくり」 大和まちづくりネットワーク 裏 宗久会長

 ○裏会長                   ○穏やかな語り口での説明でした。              
     

 ○ 聞き入る塾生の皆さん               ○ 質疑応答の様子
     

大和まちづくりネットワーク 裏会長による講義の様子です。
大宇陀の歴史、裏会長のまちづくり手法、まちあるきのポイントについてご講義をいただきました。
「外に向けて発信した情報は、内に戻る。」≒住民を活性化させる
「イベントはまちの良さを見せるための手段」
「一歩離れたところから我がまちを見てみると、あらためて良さがわかる。」
「情報は足を使って、体を動かして得ることが大切。「情」(なさけ)に「報」(むくいる)のが情報」
というお言葉が心に残りました。

  「まちあるき」  裏会長、森本様

○まちあるき                        
     

 
○華小路 (ダリアの花がとても綺麗に並べられていました。)
     

○裏会長の後継者候補の森本様            ○まちあるきの感想
     

          

事務局からの連絡

次回の内容は、下記のとおりで、10月29日(土) 県立大学1号館201号室で行います。

  13:00~14:25 「スポーツを通じての地域づくり」 NPO法人吉野スポーツクラブ 村田 満 様
  
  
14:30~16:00 「地域づくりとマーケティング」 (株)N.Iプランニング 鐵東 敦史 様

一般聴講生も募集していますので、希望される方は事務局までお申し込み下さい。