第5回の講義は、平成25年4月にオープンしたばかりの「カエデの郷 ひらら」(宇陀市菟田野)で行いました。
卒塾生でもある市川様、小松様にそれぞれ地域づくり現場での活動を中心にご講義いただきました。
今回の講義では野村奈良県地域振興部長も参加させていただきました。
グランドルールをつくろう
≪グループワーク≫ ≪必要なことはなんだろう…≫
≪他のグループの意見を見学≫ ≪グランドルール完成!≫
※グランドルールとは話し合いを円滑に進めていくためのルールです。
第3回のファシリティーマネジメント研修で学んだ話し合いを円滑に進めていく方法を、これからのまほろば地域づくり塾活動で活かしていきたいという思いから、「まほろば地域づくり塾グランドルール」を作成しました。
円滑に話し合いを進めていくために何が必要かをグループで話し合ったあと、全員で話し合いながらグランドルールを決めていきました。このグランドルールを活かしてこれからのまほろば地域づくり塾活動を進めていきましょう!
地域づくり現場
講師:ふるさと復興協力隊 市川真理子氏(第3期卒塾生)
≪市川様≫ ≪卒塾生が聴講に来てくださいました≫
≪飛び入り参加していただきました≫
市川様は、上北山村でふるさと復興協力隊としてイベント企画等を中心に精力的に活動されています。地域づくりに興味をみったきっかけや、上北山村での現在の活動など美しい写真を使いながら分かりやすく説明していただきました。
また、上北山村で同じくふるさと復興協力隊として活動されている山口様にも、現在企画しているイベントについて飛び入りで説明していただきました。
お二人とも上北山村でいきいきと活動しておられることが伝わってくる素敵な講義となりました。
奈良の課題~過疎地域の現状と課題~
講師:小松富美子(第2期卒塾生)
≪小松様≫ ≪熱心に聞き入る塾生≫
続いての講義は、第2期卒塾生である小松様です。現在までの活動を中心や現在携わっておられる農業からの地域づくりを中心にお話をしていただきました。
農村には様々な機能と魅力が備わっているとの思いから、農業のもつ可能性を探っておられる話をざっくばらんにお話ししていただきました。気取らないその姿に塾生もとても身近な話としてとらえられたようです。
野村奈良県地域振興部長より
≪熱い話しぶりの部長≫
最後は、野村奈良県地域振興部長より野村部長の今までの経験を踏まえて部長の思う地域づくりとは何か、おもてなしのこころとは何かをお話しいただきました。
|