
なら歴史芸術
文化村とは
なら歴史芸術文化村は、施設全体が「道の駅」として登録されており、
歴史、芸術、食と農など、奈良県の誇る文化に
触れることのできる多機能複合施設です。
日本で初めてとなる文化財4分野(仏像等彫刻、絵画・書跡等、
歴史的建造物、考古遺物)の修理作業現場の公開や、
アーティストによる創作活動や交流、
未就学児を対象としたアートプログラムなどを実施します。
見学すること、一方向の解説を聞くことだけにとどまらず、
専門家や他の参加者と対話しながら知的好奇心を広げて
学びを深めるプログラムを実施しています。
五感で感じ、さまざまな人と関わり、体験して、
「なぜ?」という新たな問いを生み出すことを大切にしながら、
知を探求していく楽しさへとつなげていきます。



