奈良県、近畿日本鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、奈良交通株式会社は共同で、奈良大和路への旅客誘致の一環として、「『なら記紀・万葉』なら大和路探訪キャンペーン2013~古事記縁(えにし)の旅 ~」を10月1日(火)から12月31日(火)までの3カ月間、実施します。
「『なら記紀・万葉』なら大和路探訪キャンペーン」とは、平成24年(2012年)から平成32年(2020年)の間、奈良県が推進する古事記・日本書紀・万葉集に代表される歴史素材を活用した「記紀・万葉プロジェクト」に、近鉄・JR西日本および奈良交通が参画し、平成24年に引き続き4者で共同実施するものです。本年度は、「『なら記紀・万葉』なら大和路探訪キャンペーン2013~古事記縁(えにし)の旅 ~」と題して、天理市、橿原市、桜井市、御所市、明日香村、吉野町の各市町村の、古事記を中心とした記紀・万葉ゆかりの地でキャンペーンを実施します。
このキャンペーンをお楽しみいただくために、以下のイベントを実施する予定です。
1 指定された記紀・万葉ゆかりのスポットを巡り、専用パンフレットの台紙にスタンプを集めていただく “縁結びビンゴ・スタンプラリー”
2 「縁結び」のテーマに沿って記紀・万葉ゆかりの地の風景写真を撮影し、専用ホームページに投稿していただく “なら記紀・万葉フォトコンテスト”
3 クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」の車内にて、薬師寺の講師による仏像の観賞ポイントや記紀・万葉にまつわる講演をお聞きいただいた後、薬師寺で61年ぶりに特別公開される東塔の水煙や寺内の仏像拝観、明日香地域の散策を楽しんでいただく “講演会トレイン” の運行
この機会に、奈良の魅力が詰まった記紀・万葉ゆかりの地を巡っていただき、古事記をはじめとした記紀・万葉に親しんでいただければと考えています。
各イベントの詳細については、決まり次第順次お知らせします!!