



お茶やうどん、豆腐といった、私たち日本人の暮らしに欠かすことのできない食材たち。
そのルーツは、ここ奈良にある。
時は飛鳥・奈良時代。
シルクロードの終着点として栄えたこの地には、渡来人によって多くの文化や技術が持ち込まれ、
ここから、現在にまで脈々と受け継がれる食文化が育まれていく。
大和かしわの再現を夢みて作られた、大和肉鶏。
伝統を守りながら発展を遂げてきた、大和野菜。
それらの食材は、人々に大切に育てられ、そして、今日もなお未来を見つめ、進化を続けている。
知られざる食のルーツと、ひっそりと愛されてきた食材をめぐる、
「奈良秘食旅」
味わい深き食物語を、
どうぞゆっくりと、ご堪能ください。



奈良まほろば館
東京・新橋の奈良県ブランドショップ、奈良まほろば館のご紹介。
観光、食、特産品、伝統工芸などの情報を発信しています。



奈良まほろば館
東京・新橋に2021年8月リニューアルオープンした奈良県ブランドショップ。
奈良県の特産品の購入や、県産食材を使ったカフェ・レストランで奈良の食を楽しんでいただけます。
観光情報のご案内、奈良の魅力を体感できるイベントも開催しています。