奈良団扇作り見学 ~奈良時代から始まった奈良団扇の透かし彫りを見学~

  • お問い合わせ
  • トピックス
  • トップ
奈良の伝統工芸を体験

奈良団扇作り見学 ・ 奈良団扇作り体験

~奈良時代から始まった奈良団扇の透かし彫りを見学~

池田含香堂

体験画像
0742-22-3690

透かし彫りの作業を見学していただき、作業工程を道具類・パネルなどを見ながら詳しくご説明させていただきます。又、歴史をふまえての奈良団扇の起源を解説いたします。想像されているのとは全く違う作り方と手作りの工程の多さに驚かれると共に、奈良団扇に大変興味を持って帰っていただいています。

費用

見学/学校単位は無料 、一般 1人1,000円
体験/1人1,800円(送料別途)

奈良県指定の伝統工芸品
体験内容
1

10本分の紙20枚を綴じ合わせ、型紙で墨を付けた模様を手作りの小刀を使い、突き彫りの技法で透かし彫りをする。

1

表裏模様を合わせて張り合わた団扇を天井に張った紐にのせ、一昼夜自然乾燥させる。

1

外周りの余分な骨と扇面を縁裁ち用刃物と木槌で叩いて切り落とし形を整える。

施設紹介
施設画像

創業160年。創業当時と変わらない材料と道具類を使いすべて手作業で製造しております。手作りの良さを分かっていただき、装飾品のみならず生活の中でも伝統工芸を日用品として使っていただけるよう努力しています。

体験情報
体験概要
体験内容 奈良団扇作り見学 ・ 団扇作り体験
所要時間 見学 / 1時間  ・ 体験/2時間
費用 見学 / 無料 ・ 体験/1人1,800円(送料別途)
参加可能人数 見学 (一般)/4 ~15名
体験 / 2~8名
体験人数 9名以上の場合は要相談
見学開始可能時刻 9:30~
受付終了時間 ~15:00まで
対象
予約方法 電話 FAX
予約期限 1週間前までにご予約ください。
(電話の場合9:00~19:00)
体験備考 体験 / 作っていただいた団扇は、当日お持ち帰り頂けません。
※見学・体験とも要予約
施設概要
施設名 池田含香堂
住所 奈良市角振町16
アクセス方法 近鉄奈良駅より徒歩5分 三条通商店街沿い
駐車場(台数・料金) なし
運営時間 9:00~19:00
休業日 定休日 9月~3月の月曜日、年始
電話番号 0742-22-3690
FAX番号 0742-22-7122
クレジットカードでのお支払
使用可
ホームページURL http://narauchiwa.com/
製品の販売 店内にて販売しています。
施設備考 創業160年。創業当時と変わらない材料と道具類を使いすべて手作業で製造しております。手作りの良さを分かっていただき、装飾品のみならず生活の中でも伝統工芸を日用品として使っていただけるよう努力しています。

大きな地図で見る
ご利用者からの声

「説明が分かり易く、工程がよく理解できた」「作り方を知って驚いた」等、各学校の生徒さんから多数のお礼状をいただいています。

体験予約の申し込み

0742-22-3690

0742-22-7122

 

※FAXでのご予約の際は氏名・ご希望日時(できれば複数候補)・人数・ご連絡先を明記してください。