発表日: | 2022年
10月
13日
|
発表部署: | 文化・教育・くらし創造部 文化財保存課
|
担当係: | 総務企画係
|
電話番号:
| 0742-27-8124
|
内容
近畿・東海・北陸ブロック12府県に伝承されている民俗芸能のうち、国や府県の文化財指定を中心に価値の高いものを広く公開。今回は奈良県・富山県・石川県・兵庫県・岐阜県・京都府の6府県より8団体が出演します。
出演する民俗芸能
題目立・白石の双盤念仏・吐山の太鼓踊り(奈良県)、熊野神社稚児舞(富山県)、二俣いやさか踊り(石川県)、諸寄麒麟獅子舞(兵庫県)、高山おどり(岐阜県)、和知人形浄瑠璃(京都府)
入場方法(参加申し込み方法)
観覧希望者全員の「氏名」「郵便番号」「住所」「電話番号」をハガキ又はe古都ならに記載の上、「民俗芸能大会」宛にてお申し込みください。登録完了次第、入場整理券を随時返送いたします。先着500人。
日時
2022年12月4日(日曜日)
募集期間
2022年10月18日(火曜日)~2022年11月15日(火曜日)
場所
なら100年会館
この件に関して詳しくはこちらへ