検索対象選択
ホームページ
検索
Foreign Language
文字サイズ
標準
拡大
背景色
黒
白
パソコン画面表示
県民情報
観光情報
防災・危機管理
現在位置
報道発表資料
食と農の振興部
ツイート
食と農の振興部
企画管理室(食と農の振興部)
豊かな食と農の振興課
中央卸売市場再整備推進室
農業水産振興課
農業経済課
畜産課
担い手・農地マネジメント課
農村振興課
新着情報
最新へ
2024年03月19日
第34回奈良県肉牛枝肉共励会開催
2024年03月12日
奈良県中央卸売市場における映画撮影の実施
2024年03月12日
奈良にぎわい味わい回廊を開催します。
2024年03月08日
「ならのオーベルジュガイド2024」を発刊しました!
2024年03月06日
令和5年度 NAFIC卒業式の挙行
2024年03月01日
県が農産物直売所と第11次の協定を締結
2024年03月01日
農業新規参入者支援事業研修生募集
2024年02月29日
FOODEX JAPAN奈良県ブース出展
2024年02月21日
あまごの解禁について
2024年02月19日
優良ふるさと食品中央コンクールの受賞決定!
2024年02月16日
中央卸売市場「第88回食祭市」の開催
2024年02月14日
奈良のうまいものプラザで「いちごフェア」を開催します!
2024年02月09日
農村振興シンポジウムを開催します
2024年02月05日
令和5年 奈良県食と農の振興会議を開催
2024年02月02日
センターニュースvol.165を発行!
2024年01月30日
プロに教わる奈良の食文化体験セミナー
2024年01月29日
第2回「奈良県耕畜連携モデル推進会議」
2024年01月19日
中央卸売市場「第87回食祭市」の開催
2024年01月18日
「スマート農業・最新技術」研修会を開催します!
2024年01月18日
奈良にぎわい味わい回廊を開催します。
2024年01月12日
奈良のうまいものプラザで「奈良のうまいもの巡り」~ガストロノミーバスツアー~開催!
2024年01月10日
「飲食店等が考えるインバウンド誘客セミナー」の開催について
2024年01月09日
農業研究開発センター成果発表会を開催します!
2024年01月05日
令和5年度農産物直売所研修会を開催します
2024年01月05日
県と協働する農産物直売所の第11次募集
2023年12月26日
プレミアム古都華PRキャンペーン
2023年12月26日
NAFICレストランをオープンします!
2023年12月22日
奈良のうまいものプラザで「大和野菜フェア」開催!
2023年12月20日
奈良の食の魅力発信サイト第2弾をオープン!サイトへの登録店舗も追加募集!
2023年12月19日
年末年始主要青果物及び水産物の見通し
2023年12月15日
NAFIC公開講座を開催
2023年12月15日
第3期奈良県農業研究開発中期運営方針(案)に対するパブリックコメント(意見募集)について
2023年12月11日
全国優良畜産経営管理技術発表会で最優秀賞
2023年12月08日
第52回農林産物品評会 表彰式を開催
2023年12月08日
農家直送新鮮農作物マルシェを開催
2023年12月04日
令和5年度「ならジビエ料理フェア」を開催します!
2023年12月04日
特定環境負荷低減事業活動実施計画を認定
2023年11月30日
奈良ガストロノミーフォーラムを開催します!
2023年11月29日
奈良6次産業化研修の実施について
2023年11月27日
佐賀県鹿島市における高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う県内での対応について
2023年11月21日
第57回大和牛枝肉共励会が開催されます
2023年11月21日
東京で「奈良の柿」のプロモーションを実施します
2023年11月20日
奈良県農業者向け事業承継セミナーを開催
2023年11月15日
水のつながりプロジェクト(源流体験)
2023年11月10日
「奈良のうまいものプラザ」で醤油作りワークショップ開催!
2023年11月10日
冬の市場まつりの開催
2023年11月08日
森の学校in明日香村を開催します
2023年11月08日
「奈良のうまいものプラザ」で奈良の柿フェア開催決定!
2023年11月02日
奈良にぎわい味わい回廊を開催します。
2023年11月01日
奈良の食・農・歴史を学べる料理教室を開催
2023年10月30日
奈良県初の地域計画の策定!
2023年10月30日
奈良の食の魅力発信サイトをオープン!
2023年10月27日
天理市4Hクラブ 新米収穫祭2023
2023年10月26日
「奈良のうまいものプラザ」で「奈良県産あまごのランチフェア」開催!
2023年10月20日
果樹・薬草研究センター開放デー
2023年10月20日
NAFIC海外交流特別講座を開催
2023年10月18日
柿の日の消費拡大イベントの開催
2023年10月13日
奈良県鶏卵品評会が開催されます。
2023年10月13日
水のつながりプロジェクト(稲刈り体験)
2023年10月10日
第8回NAFIC祭を開催
2023年10月06日
魚食普及キャンペーン(塩サンマの配布)
2023年10月03日
令和5年度狩猟免許試験(第3回)について
2023年10月02日
奈良6次産業化研修の実施について
2023年10月02日
農業研究開発センター 公開デー開催!
2023年09月29日
FOODEX JAPAN出展事業者募集
2023年09月29日
「奈良フードフェスティバル シェフェスタ2023」が開催されます
2023年09月29日
「奈良のうまいものプラザ」で秋のアンケート企画開催!
2023年09月14日
全国なだ万店舗で「熊野古道フェア」が開催
2023年09月05日
「奈良のうまいものプラザ」 奈良の梨フェア 開催決定!
2023年09月04日
奈良県食品ロス削減啓発イベントを開催
2023年08月30日
車検切れ公用車の公務使用について
2023年08月04日
夏休み企画!森の香りを食卓へ
2023年08月01日
奈良6次産業化研修の実施について
2023年07月31日
センターニュースvol.164を発行!
2023年07月19日
いちごビール製作発表
2023年07月14日
大和茶を楽しむワークショップ
2023年07月03日
奈良の食・農・歴史を学べる料理教室を開催
2023年06月30日
令和5年度狩猟免許試験(第2回)について
2023年06月23日
2023年夏休みチビッ子市場探検
2023年06月22日
吉野川分水源流トレッキングツアー
2023年06月20日
第56回大和牛枝肉共励会開催
2023年06月09日
水のつながりプロジェクト(田植え体験)
2023年06月09日
奈良にぎわい味わい回廊を開催します。
2023年05月18日
奈良うまいものフェアの開催について
2023年05月17日
あゆの解禁状況について
2023年04月28日
令和5年度狩猟免許試験(第1回)について
2023年04月05日
令和5年度NAFICオープンキャンパスを開催します
2019年03月26日
岐阜県における豚コレラ発生に伴う対応
2018年05月25日
中央卸売市場「第63回食祭市」の開催
2017年03月31日
NAFIC 平成29年度入学式
分類で捜す
県政案内
計画・財政
開始、開設、発行等
議会
会議
調査結果
イベント(申込不要)
講座等(申込不要)
講座等(要申込)
選挙
その他のお知らせ
各種募集・試験
ご意見募集、アンケート
ボランティア募集
その他募集
職員募集(採用試験)
各種試験案内
個人情報の取り扱いについて
リンク・著作権・免責事項
ウェブアクセシビリティ
奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30
地図・アクセス
県庁代表電話番号: 0742-22-1101
県庁各課室への電話番号はこちら
(受付:午前8時30分~午後5時15分)
(C) 2013 Nara Prefecture