ルート検索

世界遺産周遊サイクルルートについて

世界遺産周遊サイクルルートは古都奈良エリア、法隆寺エリア、飛鳥・藤原エリアの世界遺産等を巡る約70kmのサイクルルートです。

京奈和自転車道について

京都嵐山から和歌山港に至る延長約180km、奈良県内は延長約75kmのサイクリングルート。京奈和自転車道とならクルを使うことで、県内のみならず京都・奈良・和歌山間の広域周遊観光を楽しむことができます。

ならクルについて
「奈良まほろば サイクリング」の略称で、奈良県内全長約600kmのサイクリングルート。奈良らしい古道名や観光地・歴史的な出来事・人物などを各ルートの名称にしています。

※各ルートは自転車専用道ではありませんので、交通ルールに従って、歩行者・自動車に十分に注意して走行してください。

  • 縁結びの神様が祀られる村屋神社。
    宮司がデザイナーでもあり綺麗な御朱印が人気

C23補助幹線ルート

起終点:法隆寺方面→桜井(磯城郡田原本町~桜井市三輪)

みどころ:明厳寺/安養寺/村屋神社/人麿神社

物部ルートと上ツ道ルートを結ぶルート。大和川の堤防沿いは地域の憩いの場。神の山である三輪山の眺望は素晴らしいものです。

起終点法隆寺方面→桜井(磯城郡田原本町~桜井市三輪)
距離約6km
獲得標高上り:0m 下り:0m
最大標高差18m
想定所要時間24分
みどころ明厳寺/安養寺/村屋神社/人麿神社

一覧に戻る