ご意見・イベント情報募集 リンク
文字を小さくする
文字を大きくする
6日(土)に、第2回の講義が実施されました。
県庁5階、第一会議室での開催でしたが、土曜日ということで冷房が入らず、蒸し暑い中での講義
となりました。
講師の方々は、暑い中での熱心に講義をしていただきました。
本当にありがとうございました。

  「奈良県の『新しい公共』」  奈良県協働推進課長 上山 幸寛

 
 ○上山 奈良県協働推進課長                ○ 質疑応答の様子(熱心な講義が展開されました                     
                

NPO活動の現状、課題についてや、新しい公共を推進するための取り組みについてわかりやすくご説明いただきました。
また、「新しい公共の場づくりのためのモデル事業」について、具体的な事例をご説明いただきました。受講生の皆さんは、自分の住んでいる地域における事業になると、特に興味深く聞いておられました。

  「ソーシャル・ビジネス」  京都産業大学経営学部 大室 悦賀 准教授

○大室 京都産業大学 准教授        ○身振り手振りを交えた熱い!暑い講義でした。 
    

“ソーシャル・ビジネス”とは、という基本的なところから、全国の数多くの事例まで、熱心にご講義いただきました。受講生からは、「もっと時間をかけて説明して欲しい」という声も多く聞かれました。「なぜ社会的課題の解決に、ビジネスを活用するのか?」という問いの答えに、「市場社会の小さな変化は、自由な発想で利益を求めて動きを促進し、補助金よりも大きな効果が期待できる」という答えは印象的でした。

 「奈良町のまちづくり」 なら・まちづくりコンシェルジュ 藤野 正文 チーフ・コーディネーター


○藤野チーフコーディネーター         ○興福寺の境内です。暑い中、皆さん熱心です。
          

○奈良町の中を町歩きです。
   

クーラーの無い会議室での3時間目。皆さん、お疲れ模様でした。藤野さんもそれを察してくださり、講義は短めにまとめて下さいました。ありがとうございます。
そして、暑い中奈良町へ。どうなることかと思いきや、皆さん、熱心に楽しみながらまちあるきをしておられました。さすが、奈良町パワー。



事務局からの連絡

次回の内容は、下記のとおりで、8月20日(土) 奈良県立大学201号室で開催されます。
(1) 記念講座 「“まほろば未来塾”から“まほろば地域づくり塾”へ」
           まほろば地域づくり塾  田中 敏彦 塾長
          (奈良県地域振興部長)

(2) 基礎講座 「地域資源の発掘と活用」
           奈良県立大学 地域創造学部 村田 武一郎 教授

(3) 基礎講座 「高取町の地域づくり」
           NPO法人 住民の力 野村 幸治 理事長