ご意見・イベント情報募集 リンク
文字を小さくする
文字を大きくする

第3回  8月28日(土)


13:00~14:55 地域振興における外部者(よそもの)の役割

               講師:有限会社ピューパ 渡邉 隆 取締役社長

    

    


 本日1つ目、地域振興において「外部者(よそもの)」の視点の重要さについてご講義いただきました。
渡邉社長が手がけられた地域振興のお仕事や、他地域の事例について具体的にお話しいただき、渡邉社長の「外部者(よそもの)視点 奈良県版」についても教えていただきました。
自分の住む地域を盛り上げたい、活性化したい!と思ったとき、そこに住んでいるからこそ見えない点、というのがたくさんあって、第三者として客観的に見たときに、振興のヒントになるものが、実はまだまだあるのだなと考えさせられました。
 みなさん積極的にご質問しておられましたね。地域をよくしたい、という思いはみなさん同じなようです。



15:05~17:00 企画書づくりに挑戦する

                     講師:地域づくり支援機構 阪口 博明 理事

       

       

2つ目の講座では、企画書の作り方についてご講義いただき、塾生のみなさんにも実際に企画書を作ってもらいました。
地域のために何か提案しよう、企画しよう、と思ったとき、多くの人にその思いを伝えるためには、企画書づくりは不可欠です。また、何か大きな事業をすることになって、「補助金をもらおう!」と思ったときにも、いかに魅力のある、わかりやすい企画書を作成できるかが、提案実現の明暗を分けることになるかもしれません。
 本講座では、突然 「では、作成してください」 と言われて、とまどった塾生もおられたようですが、さすが地域活性化のリーダーになろう!というみなさんだけあって、普段から考えておられることを早速企画書として書き上げておられました。
 できた企画書を何人かに発表していただきましたが、どれも「いいな」と思える提案ばかりでした!
  


 事務局のつぶやき・・・

 本日は県立橿原考古学研究所にて塾を開催いたしました。午前中に附属博物館に行かれた方もおられるのでしょうか? ちなみに私は・・・行ってません(^^;

 しかし1つ目の講義では、なかなかPCが接続できず、渡邉先生及び塾生のみなさんにはご迷惑をおかけしました。「いつも使っているので、すぐに接続できると思いますよ」と言われてお借りしたのですが、やっぱり機械の心ってわかりませんねぇ。。。「お願い、いい子だからつながって!」と、祈るような、あやすような気持ちでいました(笑)次回からはこんなことがないように、事前に機械とコミュニケーション取っておきます。

 また、講義の時間、休憩、解散に至るまで、時間がカツカツで申し訳ありませんでした。あわただしい1日だったと思います。すみませんでした・・・。

 さて、次回は午前9時半からの開講です。長い1日となるでしょうから、前日にしっかり睡眠取っておいてくださいね(笑)
そして、いよいよ次回からはグループ研究が始まります!どんな班の構成になるのか、みなさんドキドキしておられることでしょう。 お楽しみに!

 もう9月になると言うのに、まだまだ暑い日が続くようです。
 みなさん、体調管理にはくれぐれもお気を付けください!
イベントカレンダー
<2024年10月>
>293012345
>6789101112
>13141516171819
>20212223242526
>272829303112
>3456789