記紀・万葉講座

日本書紀こども塾

日本書紀こども塾の概要

『日本書紀』完成1300年の2020年に向けて、こども達が楽しみながら『日本書紀』に親しめるよう、参加体験型の講演会として、毎年、「日本書紀こども塾」を開催しています。
2019年度は2日間に分けて、十津川村立十津川第一小学校、十津川村立十津川第二小学校において、開催いたしました。


開会後、『日本書紀』についてのお話をしました。『日本書紀』には、奈良県で起こった出来事がたくさん書かれています。もちろん十津川村にも『日本書紀』のゆかり地が存在します。そういったことを知ってもらい、歴史を身近に感じてもらうことで、歴史に興味を持っていただきたいという思いで講演し、こどもたちは熱心にお話に耳を傾けていました。
講演の後、古事記かるた大会では、かるた遊びを通じて古事記について学びました。その後、天平衣装に着替える体験を行い、古代の気分を味わいました。
そして、天平衣装を着たまま日本書紀すごろく大会を開催。聖徳太子の一生をテーマにしたジャンボすごろくで、自らがすごろくのコマとなってマップの上に立ちながら、冠位十二階や憲法十七条などを学びました。
最後に「せんとくん」が登場し、一緒に記念写真を撮って閉会しました。
終了後に実施したアンケートでは、「歴史は苦手だけど、これからも学びたい。」「すごろくやカルタをまたやってみたい。」「自分でも奈良県の歴史や『日本書紀』のことを調べてみたい。」などの感想をいただきました。
奈良県の歴史に興味を持つきっかけになり、『日本書紀』や古代の歴史を身近に感じていただけた1日になったのではないかと思います。

十津川村立十津川第一小学校(令和元年12月16日)

プログラム
13時35分 はじまりのあいさつ
13時40分 日本書紀についてのお話
14時10分 古事記かるた大会
14時25分 天平衣装体験
14時35分 日本書紀すごろく大会
14時50分 せんとくんと記念撮影
15時05分 おわりのあいさつ

【対象】小学校6年生(12名)

《当日の様子》

 当日の様子  当日の様子  当日の様子

十津川村立十津川第二小学校(令和元12月17日)

プログラム
9時40分 はじまりのあいさつ
9時45分 日本書紀についてのお話
10時15分 古事記かるた大会
10時30分 天平衣装体験
10時40分 日本書紀すごろく大会
10時55分 せんとくんと記念撮影
11時10分 おわりのあいさつ

【対象】小学校5・6年生(14名)

《当日の様子》

 当日の様子  当日の様子  当日の様子