赤膚焼陶芸体験 ~赤膚山元窯 古瀬堯三の良さは百聞は一見にしかず!~

  • お問い合わせ
  • トピックス
  • トップ
奈良の伝統工芸を体験

赤膚焼陶芸体験

~赤膚山元窯 古瀬堯三の良さは百聞は一見にしかず!~

赤膚山元窯 古瀬堯三

体験画像
0742-45-4517

古都奈良の赤膚の窯元で自然の木々と陶芸の調和を体感していただきます。赤膚山元窯は大和郡山藩のご用窯として再興され現代にいたっています。体験工房では各年齢層に合わせた指導をさせていただいています。

費用

手づくり     3,000円~
絵付け 小皿    800円~
      湯呑  1,200円~
※品により、値段が異なります。

奈良県指定の伝統工芸品
体験内容
1

今回は園児たちによる体験工房の様子を紹介します。まず粘土を円盤状に平たく伸ばします。

1

円盤状に伸ばした粘土の端を盛り上げてお皿を作っていきます。

1

盛り上げた部分を内側・外側へ歪める事でハートや星・花の形へと成形します。

施設紹介
施設画像

陳列場及び旧作業場、大型登り窯・中型登り窯の三件が国の登録有形文化財です。又、赤膚山からは若草山、東大寺二月堂、大仏殿、奈良市内及び西ノ京が望む事が出来ます。

体験情報
体験概要
体験内容 赤膚焼陶芸体験
所要時間 絵付け体験 1時間
手づくり体験 2時間
費用 手づくり     3,000円~
絵付け  小皿  800円~
      湯呑 1,200円~ ※品により値段が異なります。
参加可能人数 手づくり 4名様~
絵付け  1名様~
体験開始可能時刻 9:30~
受付終了時間 手づくりは2:30まで 絵付けは4:00まで
対象 家族、小グループ、学校
予約方法 電話にておたづね下さい。
予約期限 当日予約OK  予約受付終了時間は手づくりは2:30 絵付けは4:00
体験備考 絵付けでは小皿、湯のみの他 マグカップ、お抹茶茶碗、銘々皿、グイノミ、盛器、角皿、花入、鹿皿、蓋置、皿などに絵付けをしてもらえます。
施設概要
施設名 赤膚山元窯 古瀬堯三 (中の窯 治兵衛)
住所 奈良市赤膚町(五条山)1049
アクセス方法 学園前南口(近鉄)よりバス赤膚山終点(10分)下車 ⇒ 徒歩2分
西ノ京(近鉄)よりタクシーで5分
車 ⇒ 第二阪奈 中町ランプインター 西ノ京、郡山方面へ
駐車場(台数・料金) 駐車場は、陳列場前庭にございます。(大型バス2台が入るスペースです。)
無料
運営時間 9:00~17:00
休業日 毎週月曜日と第4水曜日
電話番号 0742-45-4517
FAX番号 0742-45-6726
クレジットカードでのお支払 可 Visa Mastercard JCB UnionPay AmericanEX DC
ホームページURL http://www1.kcn.ne.jp/~akahada/
製品の販売 製造販売しております。
施設備考 国の登録有形文化財に、陳列場及び旧作業場、大型登り窯、中型登り窯の3件が登録されました。陳列場及び旧作業場2階には、明治中期の西洋建築のトラス構造が用いられており、古材も組み合わせた興味深いものとなっています。
ご利用者からの声

楽しかったです。また来たいと思いました。

体験予約の申し込み

0742-45-4517